マガジンのカバー画像

徒然偶記

108
偶なる記録残せしと
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『虎に翼』第一章 完!

『虎に翼』第一章 完!

昨日の寅子

優三さんへの想いが爆発して泣きました
大泣きです
叫んで、泣いて、泣いて
一緒に食べようと約束したのに
一人で食べて
泣いて

ひとしきり泣いて、
ふと気付いた新聞記事

『日本国憲法』

寅子が新しい時代に生きる決意が
涙の後にささーっと湧き上がりました

ずっと気になっていた
直明に“好きな勉強をする事”を言い、
自分は“もう一度法律の世界でやり切る”
を宣言します

本当に日本

もっとみる
『虎に翼』直言劇場 完

『虎に翼』直言劇場 完

『虎に翼』が大好きです

5月29日水曜日放送分は
何と久々の脱力笑い回になりました
直言お父さん劇場になったのです

優三さんの死亡通知を隠していたのが
バレてしまったのですが、
お父さんはそのショックもあってか
栄養失調と肺炎で余命宣告を受けます

寅子は気丈に悲しみを隠して
仕事をします
…ギクシャクした猪爪家

ある日皆んなでご飯を食べていると
お父さんが呼びます

さぁ、劇場の始まりです

もっとみる
『アンチヒーロー』考察〜追及〜

『アンチヒーロー』考察〜追及〜

第7話を観ました

瀬古判事への追及を前半に起き、
その後は新たな展開を見せました

サブタイトル〜追求〜は、
明墨もまた、
まだ追い求めているからなのでしょう

赤峰は思った通り
怪しさを増しています
でも、これは引っ掛けになりそう

紫ノ宮が今頃
『糸井一家殺人事件』の
ファイルに手を出して見るなんて、
何かダサっ!という作りでしたね
もっと前から
そう、大学の卒業式からずっと、
時間はあった

もっとみる
『石岡タロー』を観た

『石岡タロー』を観た

今日は映画を観てきました
『石岡タロー』

何だ?となりましたか?
それはある犬の話です

1963年
コロという犬が、
電気屋さんで飼われていました
コロは、朝晩と、
次女のきょうこちゃんが
幼稚園に通うのを
電車の駅までお見送りとお出迎えを
していました
街の人達にも愛されていました

ところがある日、
いつもなら電車発車の合図で
電車の中から出てお見送りするのが、
大きな荷物と人に阻まれ、

もっとみる
『虎に翼』〜出征〜

『虎に翼』〜出征〜

今日の『虎に翼』は無限に悲しかった

優三さんに赤紙が届いてからの
僅かな日のメモリーだ

赤紙が来るとみんなは言う
「おめでとうございます」

お国の為に出征する選ばれし人
そういった意味である

私は戦争を知らない
だからこの言葉の矛盾を
腹立たしく感じる

でもこれしか言う言葉がないんだ

今を生きるあなたはどうですか

日本は
お国の為に
天皇陛下の為に
その命も厭わず敵に向かう民族だった

もっとみる
『アンチヒーロー』考察〜不発〜

『アンチヒーロー』考察〜不発〜

第6話が終わりました

まま、
警察だけでなく、
政治官僚、
法曹界、
デカい所はとことん関わっている
それにしても何処がトップ悪だ?
そこはまだまだ見えない感が続いてます

今回は、判事
この人はもう、
前から怪しい人だったので、
首がへし折られるのは早いと思います

ある種、
女性という事も陥れやすいですから
まだまだこの国も女は強くないのです

12年前の冤罪を憎むのは、
明墨の、
牧野紗耶

もっとみる
裁判は傍聴しておくべきなのです

裁判は傍聴しておくべきなのです

私達は、
新聞、ニュース、雑誌、
そしてネット記事等で事件を知ります

まず警察に捕まったとの事で
「悪いことをしたんだ」となります
まだ確定でない、
冤罪かも知れなくても、
「何かあるから捕まったんだ」と、
火のないところに煙は立たない感で
取られることは多々あります

そういうことがあっても
日々多くの発信が必要な為
なかなか多くを受け取ることはなく、
そこは自分で調べるべきなのです

…が、

もっとみる
『虎に翼』見える現代

『虎に翼』見える現代

今日も観ました『虎に翼』
寅ちゃんの地獄はまだまだ続く、
そう言わざるを得ない状況ですね

…と、心配になるのは何故か

花岡さんとお互いを思いやるが故に
恋とサヨナラ…の結果になった訳ですが
ほのかな想いは
寅ちゃんにはあったのでした

でも、実家に立派になって帰り、
お父様の為にも生きていく、
裁判官という仕事を行う上で信用必須、
そうなると身を固めるという行為は
当たり前にあったのでしょう、

もっとみる
『アンチヒーロー』考察〜勘当少〜

『アンチヒーロー』考察〜勘当少〜

第5話に入りましたね
このお話は一つの説明回でありました
展開が早いので
私の様になった方が多かったのでは?
なのでその全体像…ではなく、
あくまで到達点に向かうまでの
元書き、トレースだったなぁと思います
本当、ぱぱっと見せて終わりましたが

伊達原すらも何かを守っている、
そう思っておりますが、
それでもかなり上の立場です
「明墨を何とかしろ」とでも
言われているのでしょうね、
わざわざ呼び出

もっとみる
『アンチヒーロー』考察 〜停滞〜

『アンチヒーロー』考察 〜停滞〜

第4話を終え、続き、に入りましたね

…妻ではない、婚約者か彼女か、
百瀬さん(吹石一恵さん、写真)が、
ポン、と登場
全ては彼女の死への復讐、
死の原因を公にする事だと思うのですが
まだ見えない…
私の中では停滞しています

今進めている弁護は、
明墨の調べに基づくものと分かるし、
じわじわ追い詰め様としているんだ、
そう思います

しかし相手は警察機構のトップレベル、
すごい戦争を仕掛けた訳で

もっとみる
入力装置としての目は疲れるはずさ

入力装置としての目は疲れるはずさ

私は殆どの夜に夢を見ます
しかもどの夢も物凄い運動量
そして起きたら体が痛いのです
年のせいだな、
と思っていたのですが
一番痛いのが目でして…

ある日ふと思いました

「目って、入力装置だよなー」

目が開いている間、
無意識であっても何かしら見ています
目は仕事熱心なので、
どんな景色もその情報を脳に渡します
どんだけ働き者やねんとばかりに
とにかく見えるもの全てを処理します

…疲れる訳だ

もっとみる
神戸紀行 〜変わるお店達、残るお店達〜

神戸紀行 〜変わるお店達、残るお店達〜

本日は童心に帰っての小さい旅でした

順路は、
王子動物園〜三宮〜元町〜三宮 です

少し前に
The Street Slidersの
ライブには行ったのですが、
お店は殆ど回らなかったので
今日も予定を詰め込まず、
ふらりぶらりでした

まずは王子動物園、三宮の手前です

色鮮やかなお出迎えに感激でした!

そして順路はない、
皆様とは逆向きに

続いて…

そして次は…

可愛いが続きますよ

もっとみる
私の肩は錆びているけど、戦っている

私の肩は錆びているけど、戦っている

何度か書きましたが、
在宅勤務になってから1年と4ヶ月
その間運動らしいことをしてないです
そして筋肉はこそげ落ち
僅かに残る筋肉は重力に耐えかね
支えを失った関節が悲鳴をあげてます

肩の痛みだけなら良いのですが
脳に酸欠を感じたり痛んだり
耳の後ろのリンパ腺は固まり
少し歩くだけで息が上がります
発汗も酷くて堪りません

そんな自分の体を透視できたら
多分血管が錆びてるんだと思います
これはい

もっとみる