キョウスケ

22歳の大学4年です。毎日感じたことを日記でタイピングorスワイプ入力します。

キョウスケ

22歳の大学4年です。毎日感じたことを日記でタイピングorスワイプ入力します。

最近の記事

  • 固定された記事

日記スタート

初めまして。 本日2023.1.29より日記を始めようと思いまして。 まずは一発目。日記を始める理由について書こうかな!えー、理由は考える量と機会を増やしたいってのがあって。 日頃から気になる物事について考えたりして思考が深まって、メモったりしてるんだけど、なにぶん誰に見せるわけでもなく完全な自己満足なのよネ。 であるからして、考える時間が多い日もあれば、はたまたぼーっと何にも考えてない日もあるわけだ。なぜなら思考することが自分のためだけであり、義務や責任といったものが

    • 生活

      最近生活リズムが遅すぎる。なかなか治らない。もう3時だぞ。9時に起きよう。おやすみなさい。

      • 朝食@ガスト

        今日は朝練後にガストで塩麹豚汁定食を食べた。美味しいとは思わなかったけれど、具沢山で良かった。 1人で朝ごはんを食べていた際に10人ほどのおばあちゃんたちが入店してきてワナワナしていた。それぞれにプレゼントを持ち寄ってプレゼント交換らしいことをしていた。朝9時だよ。素晴らしいね。 なんかそれを横目で見てると、やっぱり人は人と触れたい生き物なのかなと、なんらかのコミュニティに属したい生き物なのかなと思いました。

        • 復帰

          GWの引きこもり期間を経て、挨拶がわりにスクワットをしてきました。5rep×3setなんでボリューム的には全然だけどダメージすごいですね。なんせ丸3日間ろくに外出てないんで。 こっからまた上げていくよ〜!

        • 固定された記事

        日記スタート

          ループ

          分かっているのにやってしまう。同じ過ちを繰り返す。何なんだろうこのループ。私は瞬間風速出すのは得意なのだけれど、継続して何かをやるというのがどうも苦手で。 それを完璧に克服しようというのは難しいので、復帰をできるだけ早くしようと、短期的な頑張りで勝負したい。頑張りどころ、起点をたくさん作ることができれば結果的に積み上がるのではないかと。

          生きている理由

          自分が生きている理由は何なのだろうかと、ふと思った。特に今絶対に成したいことがあるわけでもなく、何で生きてるんだろうなーと。 みんなそれぞれ考え方はあると思う。美味しいものを食べるため、プロサッカー選手になるためなど様々だと思う。ちなみに私が生きている理由は死ぬのが怖いから。死にたく無いからである。特段心底やりたいこともなく生きている。 いま俺ネガティヴなのかな、どうなのかな。楽しいこと、興味深いこと見つけに行かなくちゃ。

          生きている理由

          リアルな現状と心境

          現状、毎日日記が2日ほど滞った。 これに付随する心境としてやらない理由探しがある。「そもそも毎日日記する意味なくね?」「今が楽しければ人生いいんじゃない?」「好きにやるのが1番」「中途半端でもいいじゃないか」とかもろもろである。 これは全て日記の更新をしないようにするための建前である。やらない理由探し、正当化、合理化などにあたると思う。 これはあらゆる場面で顔を出す。「今日は疲れが残ってるから筋トレはやめておこう」「ダイエットしてるけどたまにはマクドナルド食べてリフレッシ

          リアルな現状と心境

          ゲーム三昧

          最近はゲームばかりしております。もちろん筋トレはしてます。完全に思考が停止している。思考停止が悪では無いが良いかもわからない。 今は何も考えたく無い。

          また1から

          四月になって私は大学4年生になった。部活動では最高学年。バイト先にも新人が入ってきた。のほほんと過ごしているのだが来年の4月からは私は新入社員。 ベテランからフレッシュな新人に立場が変わる。気をつけたいのはしっかりモードを切り替えること。立場が変われば立ち振る舞いや立ち回りも変わる。組織に馴染める、周囲とうまくやれるムーブをしなくてはいけない。 その時のためにどんな新人が気持ちよく思われるか。研究しておこうかな。間違いないのは挨拶がしっかりできるやつ。

          解釈、スタンス

          人生割と解釈やスタンス次第で幸せに生きられるのでは無いかと思う。よく聞く例えだが、 捉え方の違いである。 同じ環境に身を置いた場合にも愚痴を垂れる人間と生き生きと活動する人間がいる。結局は捉え方だと思う。その一つとして結果というのは分かりやすい。あと結果さえ出ていれば、なんだかんだ良かったねという結論に帰着しやすい気がする。結果論である。 では結果を出さないと人は幸せになれないかというとそうでは無いと思う。与えられたテスト、ミッションで結果を出すことから安易に逃げるべき

          解釈、スタンス

          健康第一

          久しぶりに風邪をひいてしまった。原因としては偏食と薄着と周囲の風邪ブームか。弱い。外部要因に左右されず健康くらい維持しなければ。

          4/29

          今日は筋トレ。バカバカにベンチ追い込むぞ!

          ちこく

          起きると携帯は6:45、私は全てを悟りマイペースに髪を濡らし、セットし、プロテインを飲み、日焼け止めを塗り家を出た。 本日6:50からの朝練に遅刻した。あーあ。これが社会人だったらと思うと恐ろしい。社会人になる準備しないとね〜。

          主観・選択・生きる

          ひと昔前と比較した際、現代の生き方は多様であり、さまざまな選択を選び取ることができる。 その結果何が起こるかというと絶対的な正解がないに等しいということ。人には人の乳酸菌があるように、人には人の選択・決断がある。 みんなその決断をもっともらしく言う。この選択こそ正解なんだと。この選択素晴らしいんだと。就活でいえば自分が内定もらった企業めっちゃ良いのよ!なぜなら〜と。聞いてもいないのに方便を垂れやがる。私がそうだからね。害悪だね〜。 他には筋トレめっちゃ推奨(布教)してく

          主観・選択・生きる

          バーナム効果

          最近この心理作用を強く感じる。人間自分に都合のいい情報を都合よく解釈して生きていく。人が選ぶ選択に良いも悪いもなく結局は自分の人生なので自分で決断することが必要である。

          バーナム効果

          幸せに必要なもの

          幸せに必要なもの。現時点で私が考えている要素は「健康な体」「自信・自己肯定」「お金」の3つである。これがあれば人生はいいものになると思う。 もちろんこの抽象を具体に落とすと健康のために筋トレをする。食生活にこだわる。自信をつけるために筋トレをする。人の役に立つ仕事をする。自分のやりたいこと、得意な事を仕事にするなど考えることは多いが一番シンプルに考えると健康、自信、お金であると思う。 その点健康と自信が手に入る筋トレって最高だなと最近ひしひし感じている。

          幸せに必要なもの