見出し画像

私の株式選別方法ー株のポジション管理について

日銀の人事をめぐって日本株が大きく動きそうな状況になってきましたね。
今回、日銀人事変更でも耐えられそうなポジション管理について考察してみましたので、良かったら見て行って下さい。

日銀人事の予想(ロイターより)

[東京 17日 ロイター] - 日銀の正副総裁3人の後任人事について政府が2月10日を軸に国会に提示する方向で調整していることがわかった。複数の政府・与党関係者が17日までに明らかにした。 日銀の黒田東彦総裁は4月8日、雨宮正佳副総裁と若田部昌澄副総裁は3月19日に任期満了を迎える。 日銀正副総裁人事は衆参両院の同意が必要な国会同意人事案件。政府は1月23日に開会する通常国会会期中、複数の機関の国会同意人事案を数回に分けて提示する予定。日銀の人事については、国会開会後2度目の国会同意人事提示の際に盛り込む方向で調整している。 正副総裁の所信聴取については、衆院では2月16、17日、参院は20、21日にも実施する案が政府・与党内で浮上している。 国会の情勢次第では提示日程は変更される可能性がある。「数日、早まる可能性もある」(財務省)という。

  黒田東彦総裁の後任の最有力候補(回答数41)は、雨宮正佳副総裁(同30)が前副総裁の中曽宏大和総研理事長(同7)を引き離してトップ。女性総裁を見込む回答はなかった。2013年3月の就任直後から異次元緩和を続けてきた黒田総裁は来年4月8日、雨宮副総裁と若田部昌澄副総裁は3月19日に5年間の任期を終える。

その他に、山口広秀・元日銀副総裁(日興リサーチセンター理事長)も候補に挙がっているようです。

ここでは言及は避けますが、要は 黒田路線継続か、黒田路線変更かの違いですね。
黒田路線継続なら、為替円安、株高
黒田路線変更なら、為替円高、株安へ振れるようですね。

では、日銀人事変更でも耐えられそうなポジション管理について説明します。

現金ポジションの確保
為替感応度の低い株を増やす

具体的なほうが分かり易いですよね。

①については、一般的に33%が目標になります。
 下げる前にヘッジとして、1357を買っておくと、2倍の効果があるので、有効という理屈です。まあ、案外そうならないですけどね。。

②については、東京エレクトロン になります。

東京エレクトロン;売り上げは円建てなので、為替感応度はほぼなし
以下に根拠を添付します。

TEL決算説明会資料ー1
TEL決算説明会資料ー2

為替リスクのところに円建てと書いてありますね。

でも、実際には日経が下げると、東京エレクトロンも下げます。

以下は、東京エレクトロンと日経平均の株価変動を比較したものです。
2023年12月20日の金融政策決定会合で、±0.25⇒±0.5へ10年物の金利幅が拡大したのですが、日経は元の水準に戻していないのに、東京エレクトロンは一か月かかりましたが、戻しましたね。(但し変動は大きいので耐えるしかない。。)

事実上の利上げ時、日経とTELの株価変動比較

参考に、2022年11月時点の、為替前提をまとめた資料を添付します。

いかがでしたでしょうか?
ここからの相場は、非常に難しいので、
最悪を想定しつつ攻めるのが良さそうですね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?