見出し画像

違い、役に立つ=いいこと?、努力して人類/自分の人生を愛する

・おはようございます!

・昨日サブスクコミュニティで「違いの受け取り方」についてお話ししてましたけど、わたしはそこで思ったのが、そこに自分の価値観がすごく出るなー、ということでした。

・人との違いを受け入れられない→自分/もしくは相手が間違ってると思う→答えが1つだと思っている、とか。人と違ってたらいけない→人間がみんな同じだと思っている、とか。みんな違って当たり前だと思っている→相手を自分と同じく尊重しようとしている、とか。

・別に誰かが自分よりも素晴らしいからって自分がそうなる必要もない。わたしが普段感じるのは「マザーテレサみたいになりたがってる人が多いな」ということ。そんな人おらんよ?と思うけど、あれが正解だと思ってそうな価値観の人って多くないですか?

・ピカソがどんなに絵がうまくても「自分もああならないと!」と思う人は少ないけど、マザーテレサとか、たくさんの人を救っている人を見ると「自分もああならないと、、、」と思う人なんで多いんだろう。特に女性に多いな、と思うんだけど、何か女性の本能に訴えかける人気の職業なのかな?職業ではないけどさ!!!

ここから先は

1,175字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?