見出し画像

孤独の種類/視野が狭い人に対しての英語/戦争について/愛についての本を読了して気付いた嘘かもしれないこと

・おはようございます!

・今日はショートショート(プラス質問箱1つ)です!

・咳が落ち着いてきたので、昨日は久しぶりにジム。わたしジムで声かけられることってないんです。昨日初めて声かけられた!というのも、Fuck off靴下を履いてったらゲイの子が話しかけてきて、靴下をやたら気に入ってくれて、雑談してたらワークアウトのおすすめを話し始めたので「ちょっと実際やって見せて!」とリクエストをしたら教えてくれてそれをやってたんですが死亡しました。片足でやるヒップスラスト。あれはやばい。彼のお尻の形が本当に最高だったので頑張ります。5回3セットしかできなかった〜!他にも今まで使ってたマシーンでもちゃんと効く使い方を教えてくれた。優しいー!!!今度会ったら1時間パーソナルでついてもらいたい。お金払うから。

・わたしの推しニューレディ、肉乃小路ニクヨちゃん。朝から湯山玲子氏との動画を見てて「表情は知性」とニクヨちゃんが言ってたのがすごいよかったなー。あとは、孤独上等の湯山さんが「60以降の孤独はまた全然違う」と言っていたこと。あれもリアルでよかった。若い私たちは「孤独が悪いことでもなんでもない」と思いがちだけど、それは「繋がろうと思えばいつでも繋がれる人がいるから」という前提があるからであって、それがない(これは若くてもない人もいる)状態の「孤独」とは全く違うわけですもんね。この「孤独」というものも、どの特権を持っている人が言ってるのか?ということを理解しながら聞かないといけないですね。わたしは孤独はこの前提「繋がろうと思えばいつでも繋がれる」がないと地獄だと理解できております。だから繋がれる人が増える世の中になった方がいいなあ〜。

ここから先は

1,709字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?