見出し画像

Noを言う、言い方、面倒だけど唯一の道

・おはようございます!

・あいさつ成功〜!!!ということで、昨日はポッドキャストでございました。

・ランダムな雑談回です。あなたがNoを言うことでつべこべ言ってくる人がいるんだったらその人のどんなところが好きで付き合い続けるのか考えるチャンスかも。わたしはNoと言って怒り狂ったり、わたしが悪いような罪悪感を植え付けようとしてくる人とは家族であれなんであれ付き合い方は考える。Noを言う権利は誰にでもあると信じていますので、その辺の価値観が合う人がやっぱり心地いいですもんねえ!!!

・例えば何かに誘って、もしYesをもらえなくて悲しいんだったら「ええーめっちゃ残念〜!だけど気にしないで!じゃあまた今度誘うね〜!」ぐらいでいいし、逆に自分がNoを言う立場だったら「誘ってくれて嬉しい!けどその日無理っぽいー」と喜びはちゃんと伝える。あ、喜んでないなら伝えない。誘われて喜ばないような相手に次も誘われて断るの面倒臭いので。誰にでもいい顔はしません。それをやると面倒臭いことに自分を巻き込むことになるので。

・ここで「Yesをもらえなかったのは自分のことが嫌いなのかも、、、、、、(ぐるぐる)」とか、「断って嫌な気にさせたかな、、、、、やっぱり行こうかな、、、(ぐるぐる)」がストレスの元。

ここから先は

1,178字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?