見出し画像

無理ゲー化する日本企業の管理職という役

パワハラや過重労働は絶対NG

メンバーの家庭やプライベートは尊重すべし

休暇の希望は断ってはいけない

パフォーマンス低くても解雇してはならない

メンバーのミスや問題は上司の責任

終わらない仕事は上司が何とかすべし

メンバーのパフォーマンス上がるまで粘り強く指導せよ

経営者は昭和の右肩上がり思想で前年よりアウトプット低下なんてあり得ない主義

懸命に育てたメンバーが他社に引き抜かれるが後任はすぐ採用できず

仕方なく休みも仕事すると管理職の過重労働と指導される

等々。

上司も人間ですから、上司役を演じている皆さんは身体と家庭を犠牲にしてまで
無理ゲーでの勝利を目指す必要はないのかもしれません。
負け戦のプロになるのも、妙手かも。

まあ、負け続きでも何とか死なずに生きましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?