見出し画像

どうして毎日書き続けるのか。僕なりの3つの理由。

朝からいろんな人のnote記事を読んでました。

ニュースから着想を得る人、そのニュースを書く側の思いを書く人、普段の出来事から気づきを得る人、ただただ自分の思いを吐露する人、多角的に分析する人、出来事を報告する人、プロアマいろんな人がいるのがnoteの面白さだなと感じつつ、どうしてこんなにも

「書く」ってことを人はしたがるのだろう?

と考えてしまいました。

いつもながら、シンプルなことの深掘り。

書くに対する接し方は人それぞれで、日記であったり、記録であったり、学びであったり、吐口であったり用途もさまざまで「書く」はそれをどう自己表現していくかの取捨選択でもあります。場合によっては自己表現を消す必要もあります。

note上では書く頻度、その内容、書き方、それは自分次第で、だれからも縛られません。

そこがnoteのいいところ。しかし、そんな風に考えていくと、最終的に行き着く先は

書きたいから書く

なんて当たり前の答えになってしまうため、命題を変えることにしました。


どうして自分は書き続けるのだろうか。

楽しいから書いている

そんなシンプルな答えがさっと出るようであれば、こんな記事書かないんですが、目指しているところはきっとここなんだろうなと。

これができてる人…、羨望の眼差し。


続ける理由を考えてみました。

1.思考の整理、定着、成長のため

思いを文章にすることで頭の中が整理できます。
思いを書き続けることでその思いが言葉として定着していきます。
整理や定着がさらに次の思考を生み出すことがあります。

芽が成長して根を広げていくように思考も少しずつ成長していくんですね。

だから書き続けています。


2.文章上達のため

書くことは同時に日本語の向上につながります。
日本語が上手になれば筋道立てた話ができるようになります。
さらにそれは会話にも活かされるようになります。

文章がわかりやすい人は、会話も分かりやすい!

文章上達したい。

だから書き続けてます。


3.行動を起こすため

毎日書いていると、書きたいなって思える話題に出くわします。

こんなこと書いてみようを続けていると、ある時書くではなく動くの欲求が起こることがあるんですね。

その動くによって起きるワクワクを体感したいという思いがあります。

だから書き続けています。



ちょっと説明不足感あるかもしれませんが3つほど挙げてみました。

毎日書かなくても良いんです。

けど、やっぱり僕は絶え間なく続けることによって、上記3つがより高まると思っているからなんだかんだ言って毎日キーボード叩いてしまいます。

好きなように書いて、その中からワクワク生まれたら最高だな…と。

って!

やっぱり…

行き着く先は

書きたいように書く!

じゃん!汗々…。笑


***


ここまで読んでいただきありがとうございます。
ささっと書き終えたいけど、また書き終えられなくなってきました。頭の回転力もっと上げてかなきゃ!


このnoteはみなさんのスキやコメントが励みになって続けられています。 ありがとうございます。