見出し画像

体調不良といつもと違う心境

先週末、新型コロナウィルスが流行り始めてから初めて体調を崩した。

喉も痛くなく、お腹も壊していない、風邪っぽくもないのにただ36.9度ぐらいの微熱が2日続いた。妊婦ということもあり体調には人一倍気をつけていたつもりだが、どうも疲れが出たらしい。

ただの微熱なのに、もしこれがコロナだったらどうしようといういつもにはない不安が頭をよぎってとてもブルーな気持ちだった。

こんなに毎日ニュースでやっていると、37.5度以上を何日、なんて言われていても心配になってしまうものだなと痛感した。

緊急事態宣言が延長され、一見陽性者数も減って見えるが、検査対象が変わっているため一概に減ったと言えるかわからない。出産まであと3ヶ月半だが、立ち合いも面会もおそらく規制が緩和されないままになることだろう。

憂いていても仕方がないのだが、まだ2歳の娘と何日も会わずに過ごすのが今からとても心配である。

断乳のために1週間別の部屋で寝かしつけを夫にしてもらったあとは数ヶ月以上夜に私がトイレに行くと大泣きしたから、今回も離れるのが嫌だー!ってならないか本当に心配。

幼稚園に行き始めて2ヶ月目ごろの出産になるだろうから娘にとって怒涛の日々になるだろう。

どうか少しでも娘が不安に思うことなく過ごせるように、早くワクチンが効いて事態が治りますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?