見出し画像

#1 私の住まい遍歴

自身の分譲マンション購入・売却経験と、これから予定している戸建て建築計画について気ままに情報発信させていただきます。

住まいについてお悩みの方の参考になれば、嬉しい限りです。 投資用不動産ではなく、自己居住用不動産について真剣に考えたいアナタに向けて。

まずは現在のプロフィールから

#既婚男性
#子供2人
#会社員
#関東在住
#職場東京
#カミさん育休中
#リモートワーク

普通のサラリーマンですね

これまでの住まい遍歴は


[21歳]
就職で上京
駅徒歩10分
職場まで約30分
1Kマンション

[24歳]
結婚に伴いカミさんの職場優先で引越し
都心ターミナル駅まで20分の地域
駅徒歩10分
職場まで約75分
2LDK


[26歳]
長女誕生を機に分譲マンション購入
↑と別の都心ターミナル駅まで20分の地域
駅徒歩4分
職場まで約70分
3LDK

[29歳]
長女の保育園入園見込みが立たず、妻の通勤が想像以上にハードだった為、マンション売却
妻の実家に近づく立地のUR賃貸に引越し
↑↑と別の都心ターミナル駅まで50分
駅徒歩5分
職場まで70分
3LDK

今ここです

そして、これから戸建てを建てる予定になっており、土地・ハウスメーカーと契約済みの状態です。

振り返ると分譲マンションの購入・売却、複数回の引越し、これからですが戸建ての建築と、自分の住まいを検討する機会がたくさんありました。

自分の住まい遍歴と、これから予定している戸建て建築計画の情報共有を通して、住まいについてお悩みの方の参考になれば、嬉しい限りです。

次回からは、各ターニングポイントを深掘りしたいと思います。

#自己居住用不動産を真剣に考える
#投資用不動産じゃないよ!
#30代サラリーマン
#住まい
#戸建て
#マンション
#子育て

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?