見出し画像

他人の目を気にしてしまうあなたへ。

あなたは、他人の目を気にしてやりたい事に踏み出せないことはあるか?
クラスメートや友達の視線を気にしすぎて、どう思われるかを意識してしまう事だ。

私は、ある。

しかし、よくよく考えてみると、それらは実際には自分を抑え込んでる思想に違いないことがはっきりすると考える。現実的には、本当の友達であるならば自分は何をしようがサポートするのは当たり前だし、自分が新しいことに挑戦するのは後押しするべきものだ。

また、新しいことに挑戦して離れるような友達がいたのであるならば、その程度の友達だったと考えればよい。
こちらのノート投稿もそうだが、私は最近新しい事へのチャレンジを億劫に感じてしまっていると感じる。

本来なら私は出来が悪くても世の中に自分の作品を出すというスタンスなのだが、私は最近自分の檻の中で囚われてしまっていると感じる時がある。まさに完璧主義者の悪い面ともいうのか、実際にノート投稿は最近ほとんど出来ていない。

そちらに拍車をかけるように、私は人の目がつくところではノートを書かない。書けないとでも言っていいものか、私は今でも人の目を気にして一歩を踏み出せないでいる。

しかし、私は今現在こうしてノートの投稿に励んでいる。これからも毎日投稿とはいかずとも、可能な限りより多くの記事を書いていいたいと、ここのインターネットの片隅に宣言する。

では、少し余談にはなってしまうのだが、私は疲れると毎日のルーティンから外れるようなことができない。普段から通っているジムなどには無論行けるのだが、それ以上もそれ以下もやらなくなる。家、ジム、学校、の繰り返しだ。

私は現在高校三年生である。日本にいる同級生のほとんどは卒業してしまい、四月には晴れて大学生活を始める者も多い。私も六月に卒業を控えているが、残り僅かに残されてここでの時間は存分に使いたいと考える。

ではでは、またの記事で。
抹茶たいやき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?