見出し画像

おひさしぶりはちょっと照れる

いやはや、今日が4月15日だなんて信じられない。前回の投稿から2週間も空いてしまった…。

note開始以来の最長ブランクを経て、ひさしぶりに書いています。こんなに長い期間、文章を書かなかったのはいつぶりだろう。ライティングの仕事は昨年末に店じまいしたので、noteがなければ文章を書くこともなく、このところはエクセルと会計ソフトの数字ばっかり眺めて、遠視の目が常にピクついております。

6日に次男の入学式を無事に終え、ガラッと変わった生活リズムを掴むのに必死の日々。

8時に兄弟ともにいなくなってくれるのはありがたいが、4時間授業の弟は13時に帰ってきてしまう。9時に登園し、延長保育ならば17時まで帰って来なかった園生活とは、どう考えても異なるスケジュールで動かねばならない。学童登録をしていない小学生の親は、午前中をいかに制するかが重要だと、肝に銘じたところである。

ようやっと、落ち着いてきたので、最近のあれやこれや、おひさしぶりのnoteにどれを書こうかなぁと考えてみる。が、ダッシュで通り過ぎてしまった毎日は、感情の動きが乏しくて、ヘタしたら記憶にないのもあるぞ。

そもそも2週間も経っていることに驚くほど、時間の感覚がおかしくなっているし、まずは日々のつれづれをピックアップするアンテナのチューニングから始めないと。

日常を切り取りたくて書いているnoteなのに、こんな感じで、しかもひさしぶりの投稿はなんだか気恥ずかしさもあり、ちょっと緊張しながら投稿します。中身はともあれ、平常運転に戻さないと、照れが消え去らないような気がするので。

取り急ぎ、思い出せる最近のニュースは、小5になった兄の歯が急速に生え変わり、この1か月で5本も抜けてしまったこと。朝起きたら抜けて、昼に学校で抜けて、夜、塾で抜けて、こんなに一気に抜けるもんかね。しかも上の前歯の両脇が2本ずつ抜けたので、リアルねずみ男になってしまった。

身長の伸び率も鈍化してきているし、第二次性徴に向けての準備段階に入っているのだろうか。保護者会でも「小5は思春期前期に入り、精神的に大きな変化を迎える多感な時期です」と言っていたし、子育ての新たなステージを迎えるような気がしています。

兄弟ともに小学生の母となり、小学生育ての悲喜こもごもが待ち構えていると思うので、こちらでまた吐露させていただければと…。引き続きよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?