マガジンのカバー画像

幼稚園年長児を育てる2020

48
年長の次男についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#育児日記

ケンカの解決は、公園の井戸端会議で

水曜日は公園遊びの日。コロナで交流の機会が減っている幼稚園ママたちにとって、格好のおしゃ…

29

割り箸鉄砲、大成功!

最近、弟は鉄砲にハマっている。なぜだ。兄はフォートナイトはやらないし、夫がひいきにしてい…

15

弟の黒革の手帳

弟はマイブームが生まれると、その内容を書き記したり、描いたりする傾向がある。裏紙やメモ帳…

13

夏は図鑑の季節

「おかあさん、おはよう!ちょっときいててね!すいきんちかもくどてん、かいめー」。 「え?…

20

明日から夏休み、母はどっと疲れた

今日、会話を交わした母たちは、揃って元気がなかった。午前の緊急地震速報に驚き、過去最多の…

18

おるすばんはサメの用心棒とともに

今日は夫の出社日。兄は朝から学校へ行っていて、弟は午後登園だった。昼食が必要なのは私と弟…

19

雨の中のブランコ

毎週水曜日、年長は休園日だ。なので今週は、まさかの5連休である。しかし、兄は祝日返上で登校するので、通常の土日休み。夫はカレンダーどおり明日から4連休。家族の足並みがまったく揃わない。よって、弟がGW並の大型連休であっても特別なことはできず、都知事に移動の自粛を要請されずとも、普段通りに過ごそうと思っている。 とはいえ、「5つもおやすみ」というのは、弟にとってワクワクすることであるようだ。朝から「ぼくはきょうから5つもおやすみだからねー」と兄に自慢していたので、そんなに幼稚

ひとまねこざる

とは、兄弟が大好きな『おさるのジョージ』の原案の絵本のことだが、私はいつも、弟がジョージ…

12

弟はいつでも兄の応援団長

Switchのプレイ中、弟は兄の応援団長であることを貫いている。兄が電源を入れると、横にぴった…

18

カブトムシ・クワガタ捕獲計画day3

今日は曇天からの晴れ。久しぶりにしっかり日が射した。こりゃ貴重だと、私が洗濯に明け暮れて…

12

カブトムシ・クワガタ捕獲計画day2

つい先日、以下のように書いたばかりなのだが、早速今夜、捕獲チャンスが到来した。 本日は、…

15

床屋の貼り紙ウォッチング

長雨が続き、我が家の「カブトムシとクワガタの捕獲計画」が頓挫しそうだ。雨が続く以前、カブ…

8

やっぱ手仕事だね

今日の弟は、午後保育の日。昨日のようにならぬよう、母はヒマをさせない策を練らねばならない…

17

母さん、グッタリ月曜日

今日の弟は、午前保育から帰ってきたあと、私の近くに張り付いてずーーっとしゃべり続けていた。 弟:おかあさん、かたむすびってこうやるんでしょ?(結ぶジェスチャー) 私:うん、そうだよー(仕事中なので気もそぞろな返事) 弟:ようちえんでやりかたおしえてもらったんだー。またやってみようかなー。おかあさん、ちょっとこっちみてよ。こうでしょ?こうやるんでしょ?(何度もヒモをくぐらすジェスチャーをする) 私:(仕方なく目線を向ける)うん、みたみた。そうだよー。紐あるから、もっと練