見出し画像

忙しすぎて、「あれ、今日なにやってたんだっけ?」ってなるビジネスマン向けオススメ本

今回は
時間術大全
時間革命
この2冊をオススメしたいと思ってます!

・バタバタしていて、気付いたら夕方になっていた
・やりたいこと、本来やるべきことを先延ばしにしている
・日々に充実感がない(もしくは充実感があると思い込んでいる)
という方に読んでいただければ良いかなと。

ビジネスマン向けにタイムマネジメントについて書かれた本が数多くある中でこの2冊を選んだ理由は、「目の前のタスクをどう効率的にこなすか」ではなく「そもそもアナタは何がしたいの?」にフォーカスしているから。
なので、「たくさんタスクを抱えていて、効率よくこなしたいから便利なツールの使い方を知りたい!」というニーズとはマッチしないかも。
「やりたいことがあるんだけど、忙しくて出来なくて、やきもきしている!」とう方に読んでいただけると嬉しいです!

2冊の本を読んで、
・まずは心身を整える
・やりたいこと、やるべきことは何かをきちんと考える
・それを実行できる状況をつくり、実行する
この3点は重要なポイントとして抑えておいた方がいいかなと思いました。

まずは心身を整える
忙しすぎると、「これをやりたい!」と思う気持ちが湧いてこない、という経験をしたことがある方も多いのではないかなと思います。
しっかり食べて、しっかり寝ましょう、というシンプルな話。

やりたいこと、やるべきことは何かをきちんと考える
いずれの本も、「日々の充実感」にフォーカスして書かれている印象が強いのですが、「自分のこういう目標に向かって進んでいるから、今日の私にはこれが重要」ということが明示できればOKかなと。
チームマネジメントスキルを高めたい人が一人で黙々と作業し続けていることや、技術力を高めたいエンジニアがプログラミングをしていないことは、目標とズレあり。
「N年後に市場価値の高いエンジニアになるために、技術力を高めたい。そのために、今アサインされているこの案件についてやり遂げることが重要。今日は、この機能についてこのクオリティで実装する。」という感じで言語化できればGOOD。

それを実行できる状況をつくり、実行する
やりたいこと、やるべきことを阻害するものを出来る限り減らして集中しましょう、という話。
不要なミーティングには参加しない、無駄にSNSをみない、などなど。

私が実践している内容はこんな感じ。
・長期と短期の目標を適宜整理する(今年やるべきこと、今やるべきこと)
・朝の時間を有効活用する(長期目標を実現するための学習時間にする)
・定期的に腕試しをする(資格を取得する、検定を受けるなど)
・直近やるべきことを決めてカレンダーをブロックする
・スマホは圏外のものを利用していて、入れるアプリは最小限で、通知はオフ
どんな方法で自分がやりたいこと、やるべきことを実践していくかは個人差があると思うので、本を読みながら取捨選択していただくのがいいのかなと思っています!

大事なのは、自分の時間をデザインしましょう!ということ。

以上、
時間術大全
時間革命
のオススメでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?