見出し画像

自然災害があってもイベントをやること

昨日は、水戸黄門漫遊マラソンに参加してきました。
台風が起きて、被災してるのにもかかわらず、
大会を開催してくれたこと。

ありがとうございました♥

私は、今回2回目の水戸黄門漫遊マラソンなんですが、フルマラソンは3回目。
去年 12月のホノルルマラソン以来でしたので、
ドキドキでした。
水戸黄門漫遊マラソンは、水戸市の一大イベントとなっていて、前日から盛り上がります。
参加人数は1万人くらい✨



来てくれてありがとう✨
がんばれー
足痛いのはみんな一緒
諦めないでー

などなど声援がすごいんです♥
42.195キロ沿道に応援団がいます。

中には
今日は水戸黄門漫遊マラソン
明日はボランティアがんばるぞーって
背中に書いて走ってる人もいました。

みんな今日を楽しみに、
用意してたのが伝わりました。

給水所じゃないのに
応援の人達が、飴とかチョコとか
水 ジュース 一生懸命 配ってて

子供たちも飴とか手を差し伸べてくれる。
思わずありがとう♥って
結構もらってきちゃいました。

ほんとに楽しかったです。

災害があって
イベントをやることは、心の癒しにもなるし
ちょっとした息抜きにもなるでしょう。
そして経済効果も良かったんではないでしょうか?

水戸黄門漫遊マラソン
楽しかったです。

明日から、
また ボランティア行ける時は行って
みんなで力を合わせなくちゃと
思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?