マガジンのカバー画像

女性起業家

140
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

みんなで一緒に前に進む世界

みんなで一緒に前に進む世界

冒頭から引用で失礼しました。今朝、キンコン西野さんのVoicyで聞きましたが、文字起こししてあるブログをご紹介しました。

私の第一希望も『みんなで一緒に前に進む世界』なのです。

女性起業家が1人でやっていくにはキツイ時代女性起業家が1人でやっていくにはキツイ時代になったと思っています。それも余りにも流れが早すぎて1人が持っている知識だけでは太刀打ちできないことがあるからです。

「東に行ったけ

もっとみる
サロンブログやSNSにツーショットを載せるのをどう思う?

サロンブログやSNSにツーショットを載せるのをどう思う?

エステサロンなどサロン系のお仕事で、お客様が来ているアピールのために、お客様とのツーショットを撮りブログに載せるように言われた人もいるようです。フェイスブックではタグ付けして投稿するようにと…

私はツーショットを撮られるサロンには行きたくないし、フェイスブックにタグ付けされるのも嫌なので、やらない方がいいと思っているのです。

嫌という感情は個人のものですが、お客様のプライバシーの侵害ですし、そ

もっとみる
コンサルタントとして心がけていること

コンサルタントとして心がけていること

コンサルタントは怪しいと言われる職業のベスト3に入るでしょう。怪しいと思われたくないので、ずっとコンサルタントを名乗っていなかったくらいです。

実際、他のコンサルに大金を払ったけど残念な思いした人からの相談が後を絶たないのですよ。そういう悲しい目に合う人を1人でも減らしたいと思い活動をしています。

今日は私がコンサルタントとして心がけていることについて書きます。

クライアントからの嬉しいメー

もっとみる
2022年版 プロフィールの書き方

2022年版 プロフィールの書き方

プロフィールは定期的に見直しが必要です。私は昨年の秋に増田恵美ドットコムのプロフィールを書き換えました。

今日もクライアントから「WordPressのプロフィールも少し恥ずかしく感じるようになりました。もっと思いを書いたものに変えたいです」と連絡がありました。

「おおお!やっぱりそこに気付いたか」でした。

2022年のプロフィールは変わるでしょう。実はこの流れは昨年からきています。

202

もっとみる