マガジンのカバー画像

父の人生を変えた『一日』

101
父は茨城県守谷市の片田舎生まれ。旧姓は鈴木。母と結婚するに際して、養子縁組して、水澤という姓になりました。2016年、4月2日に父は亡くなりましたが、生前、ライオンニュースという…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

父の人生を変えた『一日』その72 ~憧れの人~

その72 ~憧れの人~  井上専務が言った。 『おいライオン、西垣林業と商売どうなっている…

水澤元博
3年前
1

父の人生を変えた『一日』その71 ~男と漢のロマン~

その71 ~男と漢のロマン~  私は㈱トーメン時代偉いさんによく可愛がられた。その中に井…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その70 ~再スタート~

その70 ~再スタート~  20年前に着任してから3億8千万円あった借入も全額返済し新社屋も…

水澤元博
3年前
3

父の人生を変えた『一日』その69 ~骨肉の争い~

その69 ~骨肉の争い~  『一族の持っている水澤電機の株を全て買って頂き退職金を一族全…

水澤元博
3年前
5

父の人生を変えた『一日』その68 ~同族争い元年は私の就職活動の時期~

その68 ~同族争い元年は私の就職活動の時期~  私は水澤電機の創業者である水澤重雄(私…

水澤元博
3年前
4

父の人生を変えた『一日』その67 ~トップ人事の決まり方~

その67 ~トップ人事の決まり方~  トップ人事とはこういう風に行われるのかと思った。シ…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その66 ~出世馬~

その66 ~出世馬~  今、水澤電機株式会社の社長室に『出世馬』が飾られている。誰からもこの馬のいわれを聞かれたことがないがライオンは毎日静かにこの出世馬を見て自分に渇を入れていた。 江間忠木材の3代目の社長は優秀な社員にこの『出世馬』を毎年贈呈していた。天竜川の工場再建を果たし取締役になった中村氏だったがライオンは社外の人で唯一この―出世馬を頂いた人であった。この出世馬の裏側には限りなく苦労と汗と涙の努力が隠されているのである。今にも飛び出しそうな『出世馬』天国まで持ってい

父の人生を変えた『一日』その65 ~商売に対する執念~

その65 ~商売に対する執念~  アメリカの会社のサプライヤー(木材供給会社)に米栂の細…

水澤元博
3年前
1

父の人生を変えた『一日』その64 ~世のために人のために~

その64 ~世のため人のため~  頭が角刈りヘアースタイルの真面目そうな東北弁を話す東海…

水澤元博
3年前
3

父の人生を変えた『一日』その63 ~改革~

その63 ~改革~  アメリカから帰って商売に専念した。福島県の小名浜の米材製材協同組合…

水澤元博
3年前
4

父の人生を変えた『一日』その62 ~商売の暖簾(のれん)と仁義~

その62 ~商売の暖簾(のれん)と仁義~  ㈱トーメン時代もライオンニュースを手書きのフ…

水澤元博
3年前
2