マガジンのカバー画像

父の人生を変えた『一日』

101
父は茨城県守谷市の片田舎生まれ。旧姓は鈴木。母と結婚するに際して、養子縁組して、水澤という姓になりました。2016年、4月2日に父は亡くなりましたが、生前、ライオンニュースという…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

父の人生を変えた『一日』その45 ~祖父祖母のトーメン訪問~

その45 ~祖父祖母のトーメン訪問~  米国に行って4年が経った。日本の本社の木材本部長…

水澤元博
4年前
5

父の人生を変えた『一日』その44 ~ロールズロイスで検品~

その44 ~ロールズロイスで検品~  オレゴン州ポートランドの空港近くのレンタカー屋にレ…

水澤元博
4年前
1

父の人生を変えた『一日』その43 ~訴訟大国アメリカ~

その43 ~訴訟大国アメリカ~  ㈱トーメンのアメリカの各支店長は「sue」と言う英語を聞く…

水澤元博
4年前
2

父の人生を変えた『一日』その42 ~運~

その42 ~運~  ある山の木材を買い付けた。その山の木を伐採し出材していく時、あるアメ…

水澤元博
4年前
2

父の人生を変えた『一日』その41 ~企業戦士~

その41 ~企業戦士~   丸紅、川商、日商の友人とシアトルのホテルの一室に麻雀の自動卓…

水澤元博
4年前

父の人生を変えた『一日』その40 ~差別~

その40 ~差別~  アメリカ滞在が長くなりアメリカ人の人格者と心を割って話す機会が多く…

水澤元博
4年前
4

父の人生を変えた『一日』その39 ~英語の発音~

その39 ~英語の発音~  アメリカ、シアトルに昔の鬼塾の教え子が何の予告もなくやってきた。私の家で預かった。数ヶ月が経って英語も片言話せるようになっていた。家族と共にマクドナルドのドライブスルーに行った。私に向って「先生、私に英語で注文させてください。」と言う。おお、「やれやれ」と言ってマイクに向かって注文させた。驚いた。 「Could you speak normal English ?」と答えが返ってきた。 「通常の英語で話しして、注文してください」と言う。教え子は頭に

父の人生を変えた『一日』その38 ~ピンチはチャンス~

その38 ~ピンチはチャンス~  若い社員の堤君が運転して高速道路を走っていた。助手席の…

水澤元博
4年前
4

父の人生を変えた『一日』その37 ~アメリカの学校~

その37 ~アメリカの学校~  娘は3才でアメリカに来た。黒人を見た事がなくて最初は怖が…

水澤元博
4年前
5

父の人生を変えた『一日』その36 ~助け合い~

その36 ~助け合い~  シアトルに駐在している日本航空の八島支店長さん一家と子供が同級…

水澤元博
4年前
5

父の人生を変えた『一日』その35 ~罰金~

その35 ~罰金~  総合商社マンの奥様は、アメリカシアトルに来られるまで日本で車の運転…

水澤元博
4年前
4

父の人生を変えた『一日』その34 ~車社会アメリカ~

その34 ~車社会アメリカ~  シアトルに着任してすぐに新しい財経駐在員が転勤でこられた…

水澤元博
4年前
4

父の人生を変えた『一日』その33 ~言葉の苦労~

その33 ~言葉の苦労~  シアトル支店には食料部の駐在員もいた。ある時、東京の食料本部…

水澤元博
4年前
1