見出し画像

マスターホンダの【この音、聴くべし!】 vol.7 Pharrell Williams - Freedom

マスターホンダの【この音、聴くべし!】
vol.7 ‪


今回の【この音、聴くべし!】でご紹介するのは、ファレル・ウィリアムス。

‪Pharrell Williams - Freedom


プロデューサーして大ヒットを飛ばし、かつ、シンガーとして自分名義の曲もヒット連発。まさに音楽シーンど真ん中にいる方ですね。

取り上げた曲は、自分名義でのシングル曲。

シンプルな音作りにも関わらず、がつんと印象に残るメロディーラインは見事としか言えません。

音の作りもさすが、少ない音数でもしっかりと聴かせてくれます。

頭はピアノとボーカルのみ。
少し奥に引っ込んでいるピアノは派手さはなく主張しすぎず、しかしフレーズは頭にこびりついて離れないものになっています。

大袈裟でない楽器の使い方は、彼の繊細な声に合ったものと言えますね。

音数の少ない中でも聴かせてしまう技術は、やはりただの歌い手ではなく、プロデューサーで活躍できる彼ならではのアプローチと言えるでしょう。


サビで入ってくる低音パート、キックやベースも派手さはないものの、しっかりと曲の土台を支えています。
特にこの曲ではベースを中心に、真ん中にどっかり構えてくれています。


作成サイドの話をしますと、曲のミックス時は定位(パン)というものを考えます。
各楽器が左右のどこに位置しているかを考えるのです。
低音は定位が左右に触れていてもあまり広がりを感じません。ですから、低音は通常、真ん中(センター)に位置します。

この曲ももちろんそうです。特にベースとキックがどの音域を担い合うか?は肝になります。
両者がこの曲では非常にうまくブレンドされていると感じます。安心感がありますね。


そして空間。
奥行きを考えます。


この曲の肝はやはりピアノの奥行き感。ボーカルはしっかりと前に出ていて、それを崩さないピアノの引っ込み具合。
絶妙ですね。



プロデューサーに問われるのは、バランス感覚です。
さすが名プロデューサーといえるバランスの良さがこの曲から感じられるのです。


コンパクトな楽器構成で、派手すぎないけれども強く印象に残る曲。
是非、耳を澄まして、そして全体像に身を委ねて、聴いてみてくださいね。


Pharrell Williams - Freedom
https://youtu.be/LlY90lG_Fuw

Apple Music Freedom
https://music.apple.com/jp/album/freedom-single/1010891982


(おわり)


master honda music

https://hondayahonda.wixsite.com/masterhondamusic
音楽制作のご依頼をお受けています。
(作詞/作曲/編曲、録音、ミックス、マスタリング)


記事を気に入っていただけると幸いです。NPOまなびデザンラボの活動の支援に活用させていただきます。不登校および発達障害支援、学習支援など、教育を通じたまちづくりを行っています。