金額を目標にしない

お金は抽象的なものなので、金額を目標にするといくらが適切な値なのか判断ができません。また、500万円を達成すると1000万円が欲しくなり、1000万円を達成すると2000万円にしたくなるでしょう。ライバルが3000万円を売り上げていると、自分もそれ以上を実現したいと感じたりもするでしょう。

では、抽象的な金額について考えるのではないとすると、何を目標に設定したらよいのでしょうか。それは、ご自身が望む生活の具体的なイメージを描くことが好ましいと言われています。誰と、どこで、どのような家に住んで、何を着て、どこを歩き、どのような食事をするか。そうすると、ご自身が望む生活に必要なお金の額が定まってくるでしょう。不必要に大きな額を求めることが無くなり、事業に無理を生じさせず、楽しみながら、ご自身が望む生活を実現していくでしょう。

ご自身が望む生活の具体的なイメージを描いてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?