第六回 15キロ減量レシピ 本当においしいローストビーフ

みなさまこんにちは。ましかくくん本人です。さまざまな期待を背負って第六回目の減量レシピ公開となります。擬人化した「たむさん」とふたりで、レシピを紹介していくスタイルです。

登場人物紹介
ましかくくん=このコラムの主人公。太ってたがやせた。お料理好き。このコラムを動画化しようとしたら、動画はnoteに投稿できないことを知る。
たむさん=どちらかというとツッコミ。ましかく家のペットを担当。当コラムでは擬人化を実現ししゃべれるようになった。職業は犬。

たむさんCV 大谷育江さん、M・A・Oさん ※ただの希望です。脳内変換すると読みやすくなります。

ゆっくりしていってね!


まし:たむさんや。
たむ:??急になあに?
まし:虎はなぜ強いか知ってるか?

たむ:…。本当に急だな。
たむ:ましかくめ。花の慶次読んだだろ。

まし:虎はなぜ強いか知ってるか?
たむ:…。
まし:フッ…。最初から強いからよ。

たむ:だからどうしたww回を重ねる毎にオープニングが意味不明になっていってるぞ!
たむ:おいしいお料理レシピを紹介するコーナーなんだからな!
まし:むふふ
まし:そう焦るなたむさんよ。

まし:虎はなぜ強いか。…おいしいお料理はなぜおいしいか。
たむ:…?。

たむ:む。ようするに?
まし:おいしいお料理を作るコーナーだが、最初からおいしい素材でつくっていく!

たむ:それはチートだろ!ズルしたいだけか!そのためにわざわざ花の慶次読んだな!
たむ:そんなんで読者のみんなが満足するかね?
まし:大丈夫。
まし:満足しちゃうほどおいしいから是非つくってみてほしい!

たむ:そんなに言うならまあいいだろ。ちなみになにを紹介するの?
まし:本当においしいローストビーフ!

たむ:本当においしい??

まし:スーパーに売ってるやつとか、ファミレスとかででてくるやつとは全く違うぞ!
たむ:まーた怒られそうなこと言っとるな…。
まし:いや、本当に違うのだ!想像と違う!どちらかというと、レアのステーキや高級焼肉に近い!
たむ:なに!それはきになるな!
まし:じゃろー。

まし:ではつくていく!
たむ:はよはよ!

まし:まず、今回の最大のポイント。
たむ:開幕からクライマックスか。

まし:おいしい牛肉を用意すること!
たむ:漠然とした牛肉だな。もう少し具体的に。

まし:和牛のイチボとか!500グラムで2000円~3000円くらいのやつ!
たむ:むー!本当にチートだろ。値段が高すぎるぞ。
まし:いや、今回は勘弁してほしい!本当においしい素材で作るローストビーフはうまい!!虎は最初から強い!

まし:たまーにでいいんだよ。お誕生日とか、クリスマスとか、お食い初めとか、百寿とか。
たむ:後ろ二つは無理だろ。そもそも人生にそれぞれ一回きりだぞ。

まし:みんなの大事な記念日に、ましかくローストビーフを添えてみてほしい。
たむ:そんな大事な記念日に、ましかくレシピは冒険すぎるだろ。

まし:たむさんレシピとも言えるぞ。二人で紹介してるから。
たむ:はっ
たむ:たむさんローストビーフを大事な記念日に添えてみてほしい!
まし:ニヤリ。

たむ:では材料を紹介していこうよ!

<本当においしいローストビーフ材料>
・和牛 500グラムくらい 
※サシが入ってていかにも和牛っぽいやつ。塊肉ね。薄いと無理。
※500グラムで4~5人前くらいかな?食べる人の胃袋に依存。
・塩 少々        
※クレイジーソルト推奨 ハーブの香りに高級感があるような。
・ニンニク1かけ       
※ニンニクも最初からうまい。虎の仲間。
・オリーブオイル 大さじ1 
※普通。

<たれの材料>
・好きな焼肉のたれ又は、ステーキソースのたれ。
※ここ無理して自作しない。完成品は最初からうまい。虎の仲間。
※ニンニクスライスを揚げて、たれの上からまぶせば自作したように見える。ズルくはない。

たむ:なーんか材料紹介に一抹の不安を感じる。
まし:いいのだ!深く考えないこともおいしいお料理を作るポイントさ!
たむ:それはたしかにそうだな!気軽に作ってほしいな!

たむ:ところで、お肉はやっぱり塊肉?ステーキ用とかでもダメ?
まし:ダメ。厚さ3センチ以上必須。できればローストビーフ用にカットされた四角いヤツがオススメ。
たむ:薄いお肉でやるとどうなるの?

まし:オーブンの熱で肉の収縮が始まり、内部の温度があがり、40億Kを超えると急激に重力崩壊を起こす。
まし:お肉の中心核の質量が太陽の質量の2倍以上のお肉だと重力崩壊が止まらずブラックホールになる。世界は滅亡する。

たむ:そ、そうか…。
たむ:…それはぜひ塊肉でやってほしいな。

まし:では下処理。お肉を常温にもどす。これは2時間程度、冷蔵庫からだしておけばいいかな。
たむ:お肉が冷え冷えだとオーブンで焼いたときに中が温まらないからだね。

まし:では本当につくっていく!
たむ:はよはよ!


まし:まずお肉に適当に塩を振る。
まし:次に熱したフライパンで全面を焼く。
たむ:これはどれくらい焼くの?
まし:焼き目がついたらOK。

まし:目安は強火で熱したフライパンで1面10秒!
たむ:そんなに短くていいんだね。
まし:焼き目をつけるだけだからね。

まし:ここでニンニクをおろしてお肉にベタベタ塗る。
たむ:おろしにんにくチューブでも大丈夫だね。チューブタイプだと3センチでだいたい1カケくらい。
まし:オリーブオイル大さじ1をベタベタ塗る。
まし:塗っておくとジューシーな仕上がりにみえる。
たむ:お肉がテカテカしてボディビルダーみたいだね。
まし:うむ!バルクがあがるな!

まし:このバルク、じゃなかったお肉をアルミホイルで包む。
たむ:これはなんで包むの?
まし:む。
まし:っぽいから。
たむ:…。
まし:ほら、ローストビーフってだいたいアルミホイルに包むじゃん。
たむ:

まし:そして120度で予熱したオーブンにドボン。そのまま45分。
まし:お肉が600グラムを超えてきたら時間を少し伸ばしてね。温度は120度固定。
たむ:1キロ以上だと真ん中まで温まらないからやめておいたほうがいいね。

オーブン:チーン。

まし:焼けたら粗熱をとって、アルミホイルのまま冷蔵庫にドボン。
まし:ここ重要。冷まさないでお肉を切ると肉汁じゅわっとこぼれる上に火傷する。
たむ:絶対過去にやっただろ…。

冷蔵庫:冷めたよー。

まし:ではお肉をきって並べてタレをかけてニンニクチップをのせる。
たむ:これは絶対うまいやつだな!
たむ:イイにおい!高まるー!
まし:じゃろー。

画像1

まし:さあ今日のカロリーをワンピュータでたのむぜ!
たむ:うむ!ピコピコー

たむ:和牛だと100グラムあたり250キロカロリー
たむ:500グラムで1250キロカロリー+タレ150キロカロリー=1400キロカロリー
たむ:結構カロリー高いな…減量レシピのコラムなのに…

まし:だがこれを5人で食べたら?
たむ:お!ひとり280キロカロリー!

まし:例えばここに、こんにゃく米を合わせてローストビーフ丼にしても455キロカロリーなのだ!
たむ:やりおるー!
たむ:たしかにこれは減量レシピだな!ましかくやるぅ!

たむ:それはそうと料理の工程より圧倒的にオープニングが長いな。

まし:だが、それがいい!


まし&たむ:最後まで見てくれてありがとう!作ってみてくれよな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?