見出し画像

1着、〇〇〇万円のアレを着て撮影会しない?由緒あるあのお寺で...

今回はとあるお寺にお伺いしてきたのでその内容をまとめていきます!

最初に由緒あるお寺の説明を
かみ砕いてわかりやすくまとめます!

簡単にまとめると
・カクカクしてなくて懐が深い
・お寺の印象が変わる
・また訪れたいと思える場所
・ゆば美味しい
・庭園が素敵
・眠り猫!!!!!

でした!

で、今回お伺いさせていただいたのは【覚林坊】さん!
550年続く由緒あるお寺さんです!
正確には宿坊さんで
身延山久遠寺へ参拝にきた方が泊っていく場所だそうです。

覚林坊さんの境内にある日朝堂には、目の神様が祭られているので、古くから目病に良いと言われていて、日朝堂で祈祷された目薬を販売していたり、
目病に効く言われている「日朝茶ん」もリラックスできるおいしいお茶も販売しています!

画像2

覚林坊さん立派な庭園があるんですけど
どうやら有名な庭師さんが手掛けたそうで
あの京都にある世界遺産西芳寺天龍寺の庭園も手掛けている
【夢窓疎石】という方が覚林坊の庭園も手掛けたそうです!
京都に行かずとも有名な庭師が手掛けた庭園を見学できるのは
なんだかお得な気がしません?

画像3

もう一つ同じようなものがあって、
日光東照宮はみなさんご存じだと思うんですが、東照宮で有名なのって「見ざる聞かざる言わざる」だと思うんですけど、その次に有名なのが、「眠り猫」だと思うんです。
その眠り猫を掘ったチームと同じチームが日朝堂の動物たちを掘っているみたいなんです!
お寺だけど愛くるしい動物たちの彫刻が拝見できます!
個人的にはこの子が好き!

画像1

かわいらしい動物たちが日朝堂には沢山いるのでそれを見に行くってのもアリです!!!

やっぱり身延山といえば「ゆば」です!
覚林坊ではゆばが楽しめます!
「おてらんち」という名のランチもあって
精進料理になじみのない方でも気軽にゆば料理を楽しむことができます!
実際におてらんちいただいてきました!
ゆばはもちろんおいしいんですけど、
身延で採れたあけぼの大豆を使った納豆や、
あけぼの大豆の納豆の天ぷらが絶品でお肉を使ってないのに大満足でした!
1番美味しかったのは、ゆばなんですけどね~

画像4

画像5

画像6

画像7

食後には投入アイスとトッピングで自家製のコンフィチュールが付いてきます!これがまた絶品でコンフィチュールだけでも食べていたいくらいのおいしさ!文章で伝えられない自分の語彙力を悔やみますw

あとあと覚林坊さんお風呂もあって
山梨県らしいワイン風呂が楽しめるんです!それも素敵な庭園を見ながら!
忍者が偵察に来ているのを激写してきました!
今度はお風呂も入れたらいいな~って思ってます!

画像18

ひとまず覚林坊さんの内容はこんな感じです!
詳しい内容は、
まとめて紹介するプロ【PONさん】がチームにいるので、
しっかりした内容だったり、深堀したい方は下にリンクを貼っておくので
飛んで確認してもらえればと思います!

本題【撮影会をしようぜ!】

です!

覚林坊さんには
素敵な高級な着物が13着あるんです!
それもそれぞれが1着200万円以上する高価な打掛が!!!

画像8

画像11

画像10

画像11

全部乗せちゃいたいところですが、残りは実際にあなたの目で見てください!

んでこの素敵な着物を着て撮影ができるんです!

無料で!!!!!

ふつうこんな高価な着物を見ることも少ないですし、
触るなんでもってのほかじゃないですか?
それを着て撮影できるんですよ!すごくないですか?

それもただの撮影じゃなくて、有名な庭師さんが手掛けた庭園をバックに!
こんな豪華な撮影が無料でできるなんて....
すごすぎます覚林坊さん。

なので僕がこのnoteで伝えたかったのは
この素晴らしいロケーションで撮影しませんか?
ということです!

こんな撮影ができます↓

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

素敵じゃないですか?
あ、忍者のお二方は一緒にいたので一緒に撮ってもらいました!
依頼すればもしかしたら一緒に撮れるかも???
男性も袴を着ることができるので
簡単なウエディングフォト的なこともできるみたいです!

画像17

実は僕カメラマンやってたりするんですよ~知ってました?
なのでご依頼いただければ撮影にお伺いしますよ!覚林坊さんまで!
いつもこういった宣伝しないのでたまには許してくださいw

おてらんちを楽しんだ後に撮影とかも素敵ですよね!
お風呂も入れるし!

今回のnoteをまとめると

・550年続く宿坊
・眼病に効果があるらしい
・日朝堂の動物たちがかわいい!
・ゆばがおいしい!
・庭園を鑑賞しながらのワイン風呂

・着物で撮影をしよう!!!

でした!

最後にうれしいお知らせ!

覚林坊さんのご厚意でおてらんち等のサービス利用していただいた方に
「カメラマンまっしゅの記事を読んできた」と伝えていただければ

日朝水】(目薬)を1人1個サービスしていただけるそうです!
デスクワークが多いそこのあなた!ぜひ覚林坊さんへ♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の取材もCIHさんの企画でお伺いすることができました。
覚林坊さん、CIHさんありがとうございました!

今回一緒に取材した仲間のリンクはこちら↓

リンク一覧

・覚林坊さん
HP: https://kakurinbo.jp/
FB: https://www.facebook.com/kakurinbo/

・CIHさん
HP: https://cih.yamanashi.jp/info/
FB: https://www.facebook.com/profile.php?id=100033668741216
IG: https://www.instagram.com/cih.chihousousei/

・PONさん
ブログ: https://yamanashi-jyouhou.net/
リンク一覧: https://linktr.ee/yamanashi_pon

・甲州おもてなし忍者 三者衆
リンク: https://linktr.ee/mitsumono

・まっしゅ
TW: https://twitter.com/mash_ymns
リンク一覧: https://linktr.ee/a.mash.cib

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?