見出し画像

21年12月に読んだ本

今日は12月31日。大晦日です。
ついに一年が終わってしまいました。
何もできないまま終わってしまったような、何かやれていたような。

以下、12月に読んだ本です。

  • ヒュパティア

  • ヴィジュアルで読みとく技法

  • バッタを倒しにアフリカへ

  • 手づくりのアジール

  • 視覚化する味覚

  • ふだんづかいの倫理学

  • 黄色いマンション 黒い猫

  • Humankind 希望の歴史 上下巻

  • バッチリ身につく英語の学び方

  • 女の子の謎を解く

    コミック

  • 作りたい女と食べたい女 2

今月は下北沢に初めて出かけました!
愛用しているブックカバーを制作してくださっている本の装ひ堂さん(@yosooido)のオーダー会に参加するため、Book Shop Travelersさんへ行き、ついでにボーナストラックにも行って、B&BさんとFuzukueさんにもはしご。
贅沢な一日でした。また近いうちに出かけたいなあ。

今年も気づけば本を読んでいた一年でした。
月ごとのまとめについては下記マガジンも参考に。

細かいまとめは後で書く、総括記事にまとめて書き留めておこうと思います。
今年も一年、皆よく頑張りました。
来年も引き続きコツコツ続けてまいりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?