見出し画像

【毎日投稿】腰痛との戦い〜マッサージクッション装着💺〜

こんにちは!大阪でカメラマンをしているうっつ(内田真純)です😄


初めましての方はこちらの記事もどうぞ🤩


どうも腰痛持ちのカメラマンうっつです😊

撮影の時には基本キャリーのカメラバックを使っているので
今は今は楽になりましたがそれでもたまに腰が抜けそうになる😂


撮影後は編集をするので座りっぱなしになるんで、
それはそれで腰が大変です😓


以前ゲーミングチェアを購入して少し楽にはなりましたが
それでもたまに起き上がるのが辛くなります😂


なんかいいのないかなとネットで色々みてた時に思い出しました🤔


『俺、マッサージクッション持ってたな』と。


引越し荷物にまだ荷解きしていないものがあるので
中を見てみたらちゃんとありました😃

それがこれ!!

画像1


オムロン OMRON HM-342-NV 
小さくて軽いから、どこでも快適マッサージ

小さくて軽い、コンパクトなクッションタイプなので、椅子に置いて腰や背中にあてたり、床に置いてふくらはぎや太ももにあてるなど、どこでも気軽にマッサージを行えます。
厚みは約105mmなので、椅子に座って腰や背中にあてて使用しても前のめりにならず、楽な姿勢で使うことができます。

スイッチを押すだけの簡単操作
スイッチを押すと内蔵の4つのもみ玉が回転し、こりや痛みをほぐします。もう一度スイッチを押すと、もみ玉に内蔵したヒーターが作動。人の手のようなあたたかなもみ感でマッサージを行います。
再度スイッチを押すと電源が切れますが、マッサージ開始後15分経過すると自動的に電源が切れる「オートパワーオフ機能」も搭載しています。


今は新しい型になっていますので下の物が販売中だそうです😊(2021年現在)


これ買ったのは多分4年くらい前😀

買った時には椅子をそんなに使わなかったので
あんまり使わなかったんですが

今回これが役に立ってます😆


こんな感じで使ってます😄

画像2


なんとチェアにシンデレラフィット😊


ちょうど腰の位置に設置できていい感じにほぐしてくれる😀

ヒーターも付いているので温めながらほぐしてくれます😀


これを設置して2日間ほど使いましたのでメリットとデメリットを、、、


メリット

1、ほぐれる
腰あたりをじんわりと解れるので作業中にマッサージしてもらっている気分

2、作業効率アップ
前までは作業を中断してストレッチしたりしていたんですがその時間が短縮されました😊


デメリット

1、やりすぎると揉み返しが起きる
あまり長時間やりすぎると逆に揉み返しが起きて
逆に痛くなります😓

適度な時間で使用するには良いと思います😊


連日編集しているので
自分の体のケアは自分でできるようにしないとね😃


皆さんも在宅勤務で疲れた体をほぐしてみては?😄


最後まで読んでいただきありがとうございます😄

気に入っていただければスキ❤️&フォローお願いします😄


ーーーーーーーご案内ーーーーーーー




◇あなたの笑顔のお手伝いさせてください😁



□プロフィール撮影プラン


・撮影人数:1人
・撮影時間:30分〜1時間

・撮影場所:お客様ご希望の場所
 大阪、兵庫、京都
 公園、街中、ご自宅        
・撮影費用:15000円

・納品枚数:15枚
 
※16枚目以降は1データあたり500円


・納品形式:データでのお渡し




□店舗料理写真撮影プラン


・撮影時間:30分〜1時間

・撮影場所:お客様ご希望の場所 大阪、兵庫、京都 店舗等
      
・撮影費用:15000円


・納品枚数:商品数 X 枚
 
※11枚目以降は1データあたり500円

・納品形式:データでのお渡し





□家族orカップル撮影プラン


・撮影人数:2〜5人


・撮影時間:30分〜1時間


・撮影場所:お客様ご希望の場所
 大阪、兵庫、京都


・撮影費用:20000円


・納品枚数:15枚
 ※16枚目以降は1データあたり500円


・納品形式:データでのお渡し

※1時間以上の撮影費用に関してはご相談ください


コツコツ毎日投稿していきます😄 何かあなたの生活に寄り添うような記事が描ければと思います😊 サポートしていただければ嬉しいです😊📸