強みを見つける質問の専門家@山口まさゆき

強みを活かした独自性のあるコンセプトを創るコーチングやってます|主に日常の気づき、マーケティングのことを発信しています|転職20回→強み起業→起業歴11年目&法人化7期目|「質問が変われば人生が変わる」がモットー|長崎出身

強みを見つける質問の専門家@山口まさゆき

強みを活かした独自性のあるコンセプトを創るコーチングやってます|主に日常の気づき、マーケティングのことを発信しています|転職20回→強み起業→起業歴11年目&法人化7期目|「質問が変われば人生が変わる」がモットー|長崎出身

最近の記事

SNSやブログの情報発信が続かないたった1つのシンプルな理由

「インスタの発信が続かないんです・・・」 「頭ではわかっているんですけど、ブログ書くモチベーションが湧かない」 SNSやブログの情報発信を続けた方がいいのはわかっているけど、書く手が止まってしまう。 僕自身も、今までブログ(ワードプレス)、インスタ、Twitter、メルマガ...etc 「よし、頑張って継続するぞ!」と意気込んで始めたものの、過去に途中で挫折した経験は腐るほどあります。 一方で、最近になって、始めたメディア(主にインスタ)は、毎日欠かさず投稿できてい

    • 成功する秘訣は「受容力」!子供のように受け入れる素直さはありますか?

      セミナーしかり、起業塾やコンサルしかり、教材で勉強すのも然りですが、 成功する人の大きな共通点として、 「受容力」 が挙げられると思います。 「受容力」とは「素直さ」みたいな感じにとらえて頂ければと思います。 僕が会社員の時に副業でブログを始めた時、誰か参考になる人を探そうとネットで血眼に探して見つけた方がいました。 僕はその人のサイトを全て読み込み、メルマガも何度も見返して、その人の言うとおり一挙手一投足、自分の考えは入れずにとにかく言われたことを実直に実践しまし

      • 日記と共感される記事の違いとは?日常のことを書くときに日記にならないためのたった1つのポイント

        先日、セミナー参加者の方から、 「自分の日常のことを書いていきたいけど、日記みたいになると誰もよんでもらえない。どうしたらいいのか?」 というご質問を頂いたので回答してみたいと思います。 自分だからこそ・・・が最大のポイント自分の日常のエピソードを書くときに、ただの日記で終わる記事と、そうではなく共感や学びを得られるような記事の違いとは何か? それは、 「自分の視点」 が入ってるかどうか。 あなただから語れるストーリーになっているかどうかの違いです。 多くの人

        • 起業するときにやっててよかった3つのこと

          最近、「起業するために必要なことってなんですか?」と聞かれることが増えたんですけど、ぶっちゃけ別に起業するだけなら、誰でもできます。 現在はネットを使えば誰でも資金がなくてもビジネスができますし、起業に必要な届け出だせばそれで終わり。 ただ、大事なのは起業することよりも継続していくことですよね。 自分も起業してまだ10年なので、未熟ですけど、とりあえず何とかかんとか生き残っています。 ということで、起業するときも、そして10年経った今でもやっておいて良かったなと思うこ

          コンサルタントとコーチング、カウンセリングの違いとは?

          先日、セミナーで 「コンサルタントとコーチングってどう違うんですか?」 と質問を受けたので回答したいと思います。 アプローチ方法が違うコンサルタントとコーチング、そしてもう1つカウンセリングも含めて3つの違いを説明します。 正確な定義はわからないですが、私的には以下のようにとらえています。 ・カウンセリング 傾聴がベース。マイナスを0に戻すことが目的。相手に全て吐き出してもらう。 ・コーチング 引き出すことがベース。答えは相手の中にあるので、教えてしまうと相手

          コンサルタントとコーチング、カウンセリングの違いとは?

          メンタルが弱い「豆腐メンタル」だけど成功できますか?

          セミナー参加者の方から、 「すごくメンタル弱いんですけど、そんな私でも成功できますか?」 と質問されたので回答してみます。 多くの人は簡単にメンタルが強くなることはないなぜか、自分は周りから メンタル強いって思われているのですが、 めちゃくちゃ弱い 「豆腐メンタル」です。 緊張すると10分に1回くらいトイレ行くし、 お腹もくだします。 やりたくないことがあると 全力で逃げようとするし、 ストレス貯まると 無性に遠くに行きたくなります。 具体的に言うと ・大勢

          メンタルが弱い「豆腐メンタル」だけど成功できますか?

          ストレスなし!我慢せずに2ヶ月でー5kgのダイエットに成功した話

          「計測された数値は改善する」 っていう話はご存知ですか? 主にWEBマーケティングなどビジネスで使われる話なんですが、最近、その効果を実感したエピソードがあります。 2ヶ月でー5kgのダイエットに成功 自分の仕事時間の見直しをしたいということで、エクセルに毎日、 「●時~●時 個別相談」 みたいに記録していたのですが、その一環として、ついでに朝、昼、晩と1日3回、自分の体重を測るようにしたんです。 コロナで外出することが減り、体重も1年前より4~5kg増えていまし

          ストレスなし!我慢せずに2ヶ月でー5kgのダイエットに成功した話

          目標は紙に書くと達成できる効果があるというのは本当なのか?体験談

          僕はわりと昔から自己啓発系の本を読むのが好きだったので、 「目標を紙に書くと夢が叶う」 というのは何度も読んでいましたし、実践していました。 で、実際にこれって効果あるの?って感じですよね。 結論から言うと、僕は割と効果ありました。 1番貧乏な時代にノートに書いた目標の7~8割は叶っていた僕は部屋の掃除をするのが苦手だったのですが、最近「1日5分清掃」というを始めました(※1日5分でいいから部屋の1か所を清掃することで1か月後には部屋がきれいになるという掃除嫌いの人

          目標は紙に書くと達成できる効果があるというのは本当なのか?体験談

          月3万円しか稼いでいないのに起業した理由

          10年前、月に3万しか稼いでいない私がなぜ起業したのか? 最近、起業やフリーランスになりたいというご相談を受けることも増えたので書いてみました。 私は当時、保険関係の派遣のお仕事で週に4~5日働いて、月に18万~20万くらいのお給料を頂いていました。 決して高いお給料ではないですが、残業もなく人間関係もさほど面倒ではなかったので、それなりに満足していました。 とはいえ、当時、借金もあり現状のお給料では利息+わずかな金額しか返済できてない状況でしたので、仕事が終わってか

          月3万円しか稼いでいないのに起業した理由

          「楽そう」より「楽しそう」。経験を避けることのデメリット。

          僕は20代から30代前半にかけて20回以上転職を繰り返しました。 その時に、会社を選ぶ基準は、 「人間関係どうかな?厳しそうな人ばかりだったら嫌だな」 「残業とかなく定時にちゃんと帰ることできるかな?」 「自分のスキルでやっていけそうかな」 みたいな基準で選んでました。 会社に入った後は、 「言われた仕事はやるけどそれ以上はやらない」 「今の自分にできないことはやらない」 「いかに早く家に帰るか」 ばかり気にしてました。 つまりは、 「いかに楽するか」

          「楽そう」より「楽しそう」。経験を避けることのデメリット。

          相談する相手を間違えないコツ。相談相手の選び方、探し方。

          先日、40代の男性から起業についての相談を受けました。 「会社が合わずに辞めてしまったけど、妻も子供もいるから生活はしていかないといけない。 当面は失業保険で何とかなるけど、もう会社で働く気持ちが湧かない。 自分もネットを使ってビジネスをやりたいと思うんだけど、どうすればいいのか。 友人に相談してみたけど「やめておいた方がいい」「無理」だって言われて。。。」 といった感じでした。 「やったことがない人」に相談すると「できない理由」を言われるだけ相談する相手の選び方

          相談する相手を間違えないコツ。相談相手の選び方、探し方。

          「フリーランスになりたい人」の理由の裏にある本当の理由

          先日、フリーランスになりたいという会社員の男性から相談を受けました。 お話を伺ってみると、 「組織に縛られたくない」 「ひとりで自由に仕事がしたい」 「人間関係が嫌だ」 といったことが理由でフリーランスになりたいとのこと。 僕も転職を繰り返して、 「上司含めて人間関係が嫌」 「自分の思ったように仕事したい」 と思って独立したので、めちゃくちゃ気持ちはよくわかります。 実際に起業してみて、煩わしい人間関係も会社員時代に比べたら全然少ないし、良くも悪くも仕事の

          「フリーランスになりたい人」の理由の裏にある本当の理由

          ブログが読まれていなくても書き続けるための「メンタルの作り方」

          こんにちは。 WEBマーケターの山口です。 今回はブログやSNSをやっていく上で、そしてビジネスをする上でも超重要な考え方、メンタルの作り方のお話をしていきます。 飛ぶ鳥落とす勢いの某美容室チェーンの経営者も同じことを書いていたので、ビジネスする上で知っておいて損はないと思います。 半日かけて作った動画が・・・・先日、無料オファー(プレゼント)で渡す用の動画を作成していました。 時間を確保して原稿を作り、服も着替えて、周りに聞かれるとちょっと恥ずかしいので誰にもいない

          ブログが読まれていなくても書き続けるための「メンタルの作り方」

          なぜ、悔しいのか?悔しい心理や理由とは?

          「悔しいと思うなら まだ戦えるね」 これは「ブルーピリオド」という人気マンガの第1巻で、主人公の友達の「ユカちゃん」こと龍二というキャラクターが言ったセリフです。 ※ちなみにYOASOBIのヒット曲「群青」は、この「ブルーピリオド」からインスパイアされて作った曲なんですよ。 個人的にめちゃくちゃこのセリフがタイムリーで心に響きました。 「悔しい」の正体は「自分だってできる」と思っているからなぜ、「悔しいと思うなら まだ戦えるね」というセリフが心に刺さったのか? とい

          なぜ、悔しいのか?悔しい心理や理由とは?

          逃げてばかりの人生だったけど、起業10年目を迎えることができたワケ

          幼少期から習い事が続かなかった。 学生時代も部活やアルバイトも長続きしない。 仕事で面倒なことがあると転職してしまう。 そんな逃げ癖がついている、逃げてばかりの人に読んでもらいたいです。 ちょっとだけ自分の人生に希望が持てる・・・はず。 初就職のブラック企業。ここから僕の逃げる人生は始まった僕が人生で初めて就職したのは23歳の時。 大阪の某飲食チェーン。 朝は9時に出勤して仕込みを始めて、ランチ営業が終わると夜の仕込み。 そして、23時に閉店してレジ閉めや明日

          逃げてばかりの人生だったけど、起業10年目を迎えることができたワケ

          ブログを半年間で600個作って30万稼ぐことができた理由とは?

          僕は副業でブログを書き始めて半年間で約600個ブログを作って30万稼ぎました(その半年後に100万突破)。 でも、今これをやりましょう!っていう話ではないです(むしろ、現在このやり方は通用しません)。 そうではなく、 「なぜ、ブログも書いたことがない人間が半年で600個もブログ作ることができたのか?」 そのエネルギーの源泉とは何だったのか?その理由をお話します。 これを知っておくと、会社勤めでも、副業でも起業でもビジネスする上で成果を上げることができるので知っておい

          ブログを半年間で600個作って30万稼ぐことができた理由とは?