まさとも

FP2級/AFP お金と習慣について発信していきます💡 2023/12/1より 読書 …

まさとも

FP2級/AFP お金と習慣について発信していきます💡 2023/12/1より 読書 読んだ時間 260分 17日 運動 1日おき  通算8日 瞑想 1日おき20分 通算165分 積立資産 投資信託 毎月30000円 株式投資 毎月米株1株 先取貯金 毎月20000円

最近の記事

2023.12.12 まずは回数

FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「まずは回数」です ↓ここから10行↓ 今2つの本を並行して読んでいます。共通して行動量を増やすことが結果につながるという共通点があります。どちらも、単なる質に拘るのではなく、毎日の積み重ねや習慣化された行動が成功に繋がると強調されています。 積極的な行動が成功の鍵であり、行動を重ねることで質よりも結果を生み出すことが強調されています。これらの本は、少しずつでも着実に進むことが大切であ

    • 2023.12.08 なりたい人になるために

      FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「なりたい人になるために」です ↓ここから10行↓ 新しい自分になるには新しい証拠が必要。自分でその証拠を積み重ね、自分の後ろには証拠がある。 自分がなりたい人のように行動する。「〇〇な人ならどうする?」と考えながら行動する。 「お金が貯まる人ならどうする?」 「家族を大切にする人ならどうする?」 「年齢を重ねても健康な人ならどうする?」 その人がやっているような行動や習慣を積み重

      • 2023.12.07 表層と深層

        FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「表層と深層」です ↓ここから10行↓ 行動変化は3つの層で考えられる。表層が結果、深層が信念(アイデンティティ)、中間の層がプロセス。習慣はプロセスにあたる。 習慣を変えるのが難しいのは2つ。変えるものを間違っている。もう1つは変え方が間違っている。 1つめで多くの人は結果を変えようとしてしまう。それより深層を変える方が行動は変わりやすい。 信念(アイデンティティ)が習慣や結果を変

        • 2023.12.06 目標はただの方向

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「目標はただの方向」です ↓ここから10行↓ 目標はただの方向性です。そっちの方向へ向かうという目印。 だからこそ目標達成したとしてもその変化は一時的です。 本当に変化を作り続けるのは目標ではなく、目標に向かう仕組みです。 目標が収支改善ならそのためにする日々の行動や習慣が仕組みです。記録の仕方や回数、お金の使い方の自分のルールや傾向などが変化を作り続ける仕組み。結果的に目標に到達し

        2023.12.12 まずは回数

          2023.12.05 行動をするときに必要なたったひとつのこと

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「行動をするときに必要なたったひとつのこと」です ↓ここから10行↓ 行動力の源は、目標や決意だけでなく、日常の実践的な計画にもあります。 大きな目標を細かいステップに分解し、いつ、どこで、何を行うかを具体的に明確にすることで、行動へのハードルを下げることができます。 モチベーションが低下したときでも、具体的な計画が方向性を示し、一歩ずつ進む手助けをしてくれます。 目標を達成するた

          2023.12.05 行動をするときに必要なたったひとつのこと

          2023.12.04 うまく行かない時期を乗り越えるのは

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 仕事でもプライベートでも新しいことをやってまたけどなんかうまくいかないと思っている人に役立ちますよ! 今日は「うまく行かない時期を乗り越えるのは」です ↓ここから10行↓ お金の管理を始めたり、お金のことを考え始めるようになったとき、なかなか続かなくて挫折してしまった経験ありませんか? 新しいことを始めると必ず目に見える結果が出ない時期があります。それを乗り越える要因は何か?という話です。

          2023.12.04 うまく行かない時期を乗り越えるのは

          2023.12.03 新しいことを始める時は

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「新しいことを始める時は」です ↓ここから10行↓ 新しい旅路への第一歩を踏み出すときは、過去の軌跡を振り返り、現在の取り組みを見直して余力を築くことが重要です。 過去の成功体験を有効活用しながらも、新しい挑戦に対する柔軟性を保ち、古い習慣から解放されることで、自分の成長へのドアを開けることができます。 これで今まで以上に集中力を高め、やりたいことに向き合うことができます。新しい未知の

          2023.12.03 新しいことを始める時は

          2023.12.02 急激な変化は突然訪れる

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「急激な変化は突然訪れる」です ↓ここから10行↓ 新しいことを始めるとしばらくうまくいかなかったり、実感が湧かなかったりすることがほとんど。 始めた習慣が決定的な境界線を越えると新しいレベルの成果を出します。 竹は5年間地面の中で根を張り巡らし、準備ができたら6週間で約28メートルの高さに急激に成長する。 決定的な境界線を越えるまでは継続日数などを数えて自分を継続できるように工夫を

          2023.12.02 急激な変化は突然訪れる

          2023.12.01 結果と習慣の関係

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「結果と習慣の関係」についてです ↓ここから10行↓ 結果は遅れてついてきます。行動の前に結果は決して出ません。 貯金、資産は金銭習慣の結果。体重は食習慣の結果。知識は学習習慣の結果。ガラクタは掃除の習慣の結果。 自分の人生がどこへ行き着くのか予想したいなら日々の小さな得たものや失ったものの曲線を辿れ。 この小さな闘いがあなたの未来を決めるだろう。 引用元:『ジェームズ・クリアー式

          2023.12.01 結果と習慣の関係

          2023.11.30 習慣化で金メダル

          FPまさとものお金の習慣改善、10行で教えます。 10行だけ読んでください。 今日は「習慣のすごさ」についてです ↓ここから10行↓ 「本当にそれだけ?」というくらい小さな習慣を続けていくことで大きな結果を生む。 110年間優勝どころか全く成績が良くなかったイギリス自転車競技チーム、2008年北京五輪では自転車競技の60%で金メダルを獲り、2012年イギリス人で初めてツールドフランスを優勝。 その大きな要因は2003年に就任した監督が1%ずつの改善を習慣化し求め続け

          2023.11.30 習慣化で金メダル

          【限定 お金のことで悩んでいる方】貯金とか節約とか投資の方法をどうやるといいよという「こうするべき」的なものはお腹いっぱいでもういいよっていう人へ

          SNSで節約とか貯金とか投資とかお得情報とか、これやらないとヤバいよ的な情報にうんざりしている方。 給料日に別口座に移すといいよ 光熱費は無駄を減らすために こんなことするといいよ つみたてNISAやったらめっちゃお金増えるよ そういうのは何度も見たし、 何度もやろうとしたし、 やってみたこともあるけど、 それでも自分がお金に困る状況は変わってない。そんなことありませんか? 今回はそういう方に 読んでいただきたい記事です。 いきなり本題から入りますが、 そういうものを

          【限定 お金のことで悩んでいる方】貯金とか節約とか投資の方法をどうやるといいよという「こうするべき」的なものはお腹いっぱいでもういいよっていう人へ

          【限定 お金のことで悩んでいる方】お金のことでわかっていてもできないのはあなたのせいじゃない

          お金のことで悩みを抱えていて、あれをやらなくちゃとわかっているけれども手を付けられていない。 もしくは全く違う行動をしてしまう。 そしてできない自分を責めてしまう。 そういう方に読んでいただきたい記事です。 これは事実です。 お金の悩みに関しては、やらなければいけないことややりたいことが見えているのに手を付けられない、思っていることと全く違う行動をしてしまうのはあなたのせいではありません。 そのため、必要以上に自分を責めることはありません。 ほとんどの皆さんが多かれ少なか

          【限定 お金のことで悩んでいる方】お金のことでわかっていてもできないのはあなたのせいじゃない

          まさともにとっての自己投資

          まさともにとって、現在最も大事な自己投資はお金の勉強です。会員さんにとって役に立つことをお伝えできるように自分自身が勉強をし続ける必要があると思っています。 今回はこの本に自己投資。経済心理学を研究している先生が書いた本です。今から読むのが楽しみです。 最近お金の体質改善サービスの会員になってくれた方とのやり取りが増えています。楽しいです。ありがとうございます。 参加してくださっている会員さんは皆さん自分を磨く、自分を向上させる意識をとても高く持って行動している方ばかり

          まさともにとっての自己投資

          節約や貯金などお金のことに手がつけられない人について経験からわかってきたこと

          まさともです。 お金の体質改善サービスというInstagramやTwitterなどでお金についての発信、 オンラインや対面でのセミナーや 個人の家計改善、幸せになるあなたの お金の使い方などを一緒に考えています。 節約や貯金をしたくてもできない! そういう経験のある方々がなぜ できないのか私なりの経験から こういう理由があるんじゃないかと 思ったのでお伝えしたいと思います。 理由は3つ! 1.慣れてない 2.数字が苦手 3.たくさんやろうとしすぎる この3つが共通し

          節約や貯金などお金のことに手がつけられない人について経験からわかってきたこと

          まさとも通信 Vol.3

          まさともです。 お金の体質改善サービスというInstagramやTwitterなどでお金についての発信、 オンラインや対面でのセミナーや 個人の家計改善、幸せになるあなたの お金の使い方などを一緒に考えています。 お金のことって難しいですね。 最近我が家では家を買うっていう話を しているのですが、妻と話をして 考えの相違がありました。 話し合ってもすぐにそれが擦り合わない こともあります。 私は私なりに、妻は妻なりに考えがあり、 譲れるところ、譲れないところがあるん

          まさとも通信 Vol.3

          まさとも通信 Vol.2

          まさともです。 お金の体質改善サービスというInstagramやTwitterなどでお金についての発信、 オンラインや対面でのセミナーや 個人の家計改善、幸せになるあなたの お金の使い方などを一緒に考えています。 最近はまさとものサービスを皆様に届けるには どうすればいいのか考えながら試行錯誤してます。 Instagramは前からやっているのですが、 noteをやってみたり、Twitterをやってみたり 音声配信をやってみたり、初めてのことばかりで 慣れないことがたくさ

          まさとも通信 Vol.2