見出し画像

今日の1曲、おとぼけビ~バ~ 『ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って』

どうも〜♪

今日は、象の日です!

1729年の今日、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本にゾウがやって来たことに因んでつくられた日です。。

最初に中御門(なかのみかど)天皇の御前(ごぜん)で披露され、その後江戸に運ばれて5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。

あそこまで大きい動物って日本には中々いなかったんじゃないかと思うので、ビックリしたのもあるけど、先ずは怖かったんじゃないかと。。。

そんな風に思いました。。

そんな今日の1曲はこれです!

画像1

今日の1曲は、おとぼけビ~バ~ の『ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って』です!

像を初見で見た時とおんなじ感覚を味わえるこの曲を、今日は選んでみましたー♪

発せられる勢いとエネルギーが半端ないとっても好きな1曲です!

ずっとカウンターパンチを打ち込まれている様な感覚になってきますね!

とのかくメッチャかっこいい!!

この曲に心動かされて、ほんとライブに行きたくなります!!

そしてこの曲、アメリカのロックバンド、、ドアーズの「ハートに火をつけて」の彼女たちなりのアンサーソングかと勝手に思ってます!

このPVもエネルギーといいスピード感といい、、とにかく観入ってしまいますね!

こちらの「おとぼけビ~バ~」ですが、京都を拠点に活動する4人組のガールズバンドです!

2009年に結成されました。。

イギリスのロンドンに拠点を置くレーベル、Damnably(ダムナブリー)に所属してます。。

少年ナイフなども所属しているレーベルですね。。。

バンドの印象も少年ナイフが、ゲスくケバケバしいハードコア(物凄くいい意味で言ってますww)やっているイメージです!

ガールズバンドのCHAIとかとも同じ枠に居るけども、その枠の中で真逆にスタンスをとっている様な感じを放つ印象的なバンドです!

彼女たちは、SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)やコーチェラなどのアメリカのフェスに出演したり、、UKツアーをして全てソウルドアウトさせたり、、海外でも『Pitchfork』や『WIRE』といった海外メディアにも高評価のレビューがずらずらと並ぶ、、勢いのあるバンドです!

そしてこちらの曲「ハートに火をつけたならばちゃんと消して帰って」Don't Light My Fireですが、アルバム「いてこまヒッツ」に収録せれてます。。

2019年の作品です。。。

アルバムですが、パンクとハードコアそこをベースに、プログレ、メタル的な要素が入っている印象で、只の色物ではなく実力を兼ね備えた超ド級のロックバンドそしてアルバムだと思いました!

こういう雰囲気のバンドって海外には居ないなと思ってます、、海外だとかっこいいけどスマートな印象のものが圧倒的に多いです!

こういうノリってサブカルやお笑い的な日本特有のカルチャーが混じってこのオリジナリティーってあるんだろうなって思ってます!

今日はそんな事を考えつつこの曲でブッ飛びます!

そんな今日の1曲は、宇宙にブッ飛ぶ勢いで全てを喰らう10's jpハードコアパンクロックチューン♫♪

でわでわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?