見出し画像

今日の1曲、The Adverts『One Chord Wonders』(1977)

どうもー!

今日は、光化学スモッグの日です!

東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した事でつくられた日です!

1970年の事ですね。。。

光化学スモッグとは、光化学オキシダントの濃度上昇によって空気に「もや」がかかる現象のことです。。

有害物質が紫外線を受けて化学反応を起こすと、この光化学オキシダントがうまれるらしいです!

かなり危険な状態ですよね!

そんな今日の1曲はこれです!

画像1

今日の1曲は、The Adverts の『One Chord Wonders』です!

モヤがかる危険な状態を打破出来そうなこの曲を今日は選んでみましたー♪

荒々しい心地よき疾走感がたまらない、とっても好きな1曲です!

苦難を背負って駆け抜けていく感が、、ドラマチックを感じさせてくれます!

そんなドラマを紡ぎ出す、ジ・アドヴァーツですが、1976年に結成して1979年に解散した、、ロンドンパンク期のど真ん中を駆け抜けたイギリス、ロンドンのバンドですね!

潔さを感じさせてくれるバンドです!

アツい想いがたぎっているサウンドと歌声!

焦げつきそう!

そんなこの曲は、彼らのファーストシングル!

1977年の作品です!

この年はピストルズをはじめロンドンパンクバンドが次々とデビューした年。。。

初期パンク、豊作の年ですね!

このシーンのど真ん中で活躍した気分はどんな感じだったのでしょうか??

実際に話を聞いてみたいな。。

なんて思いながら今日はこの曲を聴いて1日を過ごしたいと思います!

そんな今日の1曲は、アツい焦燥感にて潔さを吐き出す70's UKパンクロックチューン♫♪

でわでわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?