見出し画像

つい、やってしまう…正月太り今年こそは撃退!できなかったらチョコになっちゃえ#2

みなさまこんばんは
。昨日は目標設定してもすぐ忘れてしまうということに対しての撲滅法をご紹介しましたが、正月に恐い現象はもう一つある。

それがこれ、、、はい。正月太り。とかくいう私も夏から徐々にモチベーションがおち、太り始めていたため年始前から食事調整に入る次第でございます。

この三ヶ日、あともう1日、2日食べ続けるのか歯止めをきかせるのか別れ目になるかと思います。

食べすぎた後に、あぁ三ヶ日は食べすぎたから年明け頑張ろう!
と目標設定をするも2週間くらいで忘れ、そのままを維持する。
そして、自己嫌悪、または都合の良いように忘れる。

もう自分、チョコになっちゃえ(わかる人にしかわからなくてごめんなさい)

ついやっちゃう現象。今日はそんなついはなぜ起こるのかをちょっと
違った角度で検証しようと思います。

目次
1 カチッサー効果
2 対策
3 まとめ

このついやっちゃう現象の一要因として人間の心理的なものが影響しています。それがカチッサー効果(なんだこの名メェふざけてるんか?オラわくわくすっぞ)

1 カチッサー効果
カチッサー効果(カチッサーこうか、英: Automaticity)とは、ある働きかけによって、深く考えることなしに、ある行動を起こしてしまう心理現象カチッ・サー効果とも表記する。

心理学者のエレン・ランガー(Ellen J. Langer) が実験をおこなった。
被験者がコピー機の順番待ちの列の先頭へ行き3通りの言い方で頼む。

要求のみを伝える:「すみません、5(20)枚なのですが、先にコピーをとらせてもらえませんか?」
本物の理由を付け足す:「すみません、5(20)枚なのですが、急いでいるので先にコピーをとらせてもらえませんか?」

もっともらしい理由を付け足す:「すみません、5(20)枚なのですが、コピーをとらなければいけないので先にコピーをとらせてもらえませんか?」
枚数が5枚の場合、要求のみのときの承諾率は60パーセントであるのに対し、本物の理由を付け足したときの承諾率は94パーセントであった。しかし、もっともらしい理由を付け足したときでも、承諾率は93パーセントに達した。

枚数が20枚の場合、要求のみのときの承諾率は24パーセントであるのに対し、本物の理由を付け足したときの承諾率は42パーセントであった。もっともらしい理由を付け足したときの承諾率は24パーセントにとどまった。

人に何かを頼む時に単に「○○してもらえますか?」と言うよりも「○○なので、○○してもらえますか?」と理由をつけると承諾されやすい。ささいな頼みごとの場合は、頼みごとの内容とあまり関係のない理由、こじつけでも承諾されやすい。

カチッサーの語源はテープレコーダーの再生ボタンのカチッという音と砂嵐のサーという音である。

『wikipediaより』

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

これは、1商談だったり、交渉だったりに活用されるテクニックらしいく、
交渉を承諾した側はその後なぜOKをしたのか聞いても特に理由が湧かないそうです。

そして、これは自分自身に対してもやってるなーと正月太りならば、

『食べ過ぎようなぜなら正月だから』
『食べ過ぎようなぜなら親からお餅が送られてきたから』
『このお菓子食べようなぜなら正月だから』

自分に対しても最もらしい理由をつける天才が人間だ。
そして気づけば、無邪気な邪悪魔人ブウになっている。

画像1

(私は太ると限りなくこのような顔の形になるので、戒めに)


2 日常への活かし方

色々予防方法はあるが、最近私が実践しているのがこれだ。
①そもそも食べ過ぎる環境を用意しない
②タンパク質の摂取量を増やす
③if then ルール従い、〇〇をしたら〇〇すると決めておく
④瞑想

①は、半ば強制的にカフェ等の空間に行き、食べれない場所を
用意するまた③のif thenルールに従いカフェに行った時は帰り道にある
ジムに行くという流れを作りジムで運動を促す。
ちなみに、筋トレは自己抑制効果を高めるので1石2鳥プレイだ。

②は、何かをしている時は、何かをしていない時なので、
タンパク質を多めに摂取する。卵、鶏肉、きのこ、ブロッコリー
あたりを口に入れとくとある程度満腹になる。

③先ほども出てきたif then ルール
〇〇をしたら〇〇をするというルールをあらかじめ作っておく。
このあらかじめというのが大切で、

カチッサーのようについやっちゃう
ということを逆手に取り、あ!いいよ俺運動するとか、あ!良いよ俺炭水化物じゃなくてタンパク質とるとか逆に誘発しやすいようにしておく。

④瞑想
これはめちゃくちゃ効果的!そして筋トレのように意思力は高まる
と言われていので続けることがおすすめです。

やり方は簡単朝、夜または集中切れた時に5分、7秒口から息を吐き
7秒鼻から息を吸う。これだけだ。

その間に色々雑念が出てくるが、それを呼吸に戻すということを
繰り返す(これは歩きながらでもできます。)

瞑想は集中力の向上や、ストレス軽減、感性を研ぎ澄ますなど
良いことずくめです。ぜひ、合間に試してみてください。

3まとめ
皆さんも今年こそは魔人ブウにならないお正月をお過ごしくださいませ。


次回は、このカチッサー効果を応用した返報性について書いていきたいと思います。今後も、人間の抗えない根本的なことをどう日常や、自分のビジネスプライベートに紐づけるかは引き続きシェアしていきますー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?