見出し画像

キャリアロジック 誰でも年収1000万円を超えるための28のルール

■ポジショニング戦略

『ポジショニング戦略とは、自分にとって有利な業界・会社・職種を探すこと』

・希少価値が高い仕事を選ぶことが重要
⇒需要の大きな市場で、他の人に代替されにくいスキル
・無形商材×法人営業がお勧めの最初に選ぶといいキャリア
(未経験でもチャレンジしやすい/給与が上がりやすい/顧客価値を追求しやすい/専門性が高くなるなどの理由のため)
・最終目標のキャリアから逆算して、スキルを身につけられるキャリアを積み上げていくことが重要

■競争優位の戦略

『競争優位の戦略とは、有利な場所でいかに定着・活躍できるかを考えること。』

・自己分析を行い、自分自身のやりがいと苦手なことを把握すること
・適正と志向性を把握し、自分が最も活躍できる環境を理解すること
(適正は、過去の仕事で成果を出したプロセスの中で、同僚よりも上手くできたことを言語化する/志向性は、志向性マトリクス(横軸:利他的と他己的、縦軸:インパクト志向か・手触り感志向か)などを使って把握する)
・テクニカルスキル・ポータブルスキル・マインドセットを磨く

■キャリアの成功

「ポジショニング戦略」と「競争優位の戦略」の掛け算で考えることが需要
「ポジショニング戦略」「競争優位の戦略」の両方をバランス良く設計する必要がある

画像1

■本当に幸せなキャリア

・キャリア戦略は自分が幸せになるための手段である
・成功と幸せは違う。成功しても幸せでない人も存在する
・これからの幸せの条件は、自分が選択肢を持つこと。柔軟性と自由がキーワード
・そのための手段として市場価値やキャリア戦略を活用する

画像2


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?