見出し画像

今の楽しみとこれからの楽しみ

みなさんは楽しみはありますか?

楽しみというのは、人それぞれあるかと思います。
ゲームが好きな人もいれば、サッカーが好きな人もいる、昼寝の人も、飲酒の人も・・・

自分は、いったい何が楽しみで生きているのだろう?

そう考えることが最近多くなりました。

結論をいえば、自分は何かを作ることが好きです。
そして、そこにお金が発生することが好きです。

ですので、プラモデルを作っていて、そこに時給が発生する。
これがまさに好きなことを仕事にするの境地であると思います。

自分は、これがビジネスという文脈でかなり重なるところが多かったので、この世界にいます。ですが、十分稼いだら、別の楽しいをつくるかもしれませんが・・それはまだ未来の話で。

小さいころから、商売が好きでした。
ブックオフによく通って、本の価格シールをいちいち調べたりしてましたし、カードの買い取り価格などを見て、家に帰りヤフオクで調べたり、フリマを観察したりしてました。

他にも、公園で勝ってに野球チームを作って試合を先輩に申込行ったりしてました。

他にも割と人に関心があったり、イライラしにくい性格、割とざっくりやっていながらも、細かいところはしっかりと詰めたり、言語化能力が偏差値55ぐらいあったりして、このビジネスという領域にいまとてもはまっています。

とにかくジャンルは問わずに、飲食、コールセンター、人材派遣、スタートアップ、IT系。。。
なんでも好きで、えり好みしないです。
ですので、ポケモンもドラクエもモンハンもパワプロもなんでもするみたいな感じです。(笑)

そんなことをいま事業としても色々しているのですが、これからもいろんな事業を勝手に立ち上げて、そこそこ稼ぎながらリスクを負わずに、年収500万ぐらいをうろうろしながら生きていきたいです。

自分の法人も一つぐらいは持って社長もしていきたいです。
人はあんまり雇いたくない‥(笑)

もし、子供ができたら奨学金は借りなくても大学は卒業できるぐらい裕福になりたいですし、仕送りは10万ぐらいガンガン送って起業とかしてほしいです(笑)(それくらいの豊かさはつくりたい。)

他に、自分は欲があんまりなく、基本的に家は古くていいですし、ご飯も学食で充分です。服もいまだに中学校のジャージを着ていますし、ゲームもしません。
スマホは7年以上同じものを使いますし、モノはいらない主義です。

女性にもあまり強く関心はなく、キャバクラも行きません。

ただ、居酒屋は結構好きで、チャンスがあれば飲みに行く感じです。
バーは、基本的に後悔しかないので、おいしい食べ飲みの居酒屋が満足度高いです。焼肉も好きです。

もしよければ、僕をもらってください。
DMお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?