見出し画像

久しぶりの西日本出張-2【広島】


いつもありがとうございます。


大阪を後に広島に移動しました。尾道はサラリーマン時代に何度か訪れたことがありますが、広島駅は初めて下車しました。

広島と言えば、カープ、お好み焼き、原爆ドーム、大和ミュージアム、牡蠣、厳島神社・・広島には見どころが沢山有りますよね。でも、仕事で訪問していますので時間をうまく使い、一箇所くらいは行ければ良いな!と考えて訪問をしました。


広島の方と仕事の話をして、関係会社にも訪問してからせっかくなので夕食はお好み焼きを食べに連れて行っていただきました。どこが良いですか?と聞かれましたが、初めての広島で分からないのでお任せで、駅近くのお店に連れて行って頂きました!


画像1


近場で全く問題は無く、駅近くのお好み焼き屋さんが沢山ある場所に行きました。なかでも広島の方がお勧めのお店・・


もやし豚肉炒め、ナス牛肉炒め、サラダ、焼き牡蠣を注文して生ビールと一緒に頂きましたが、うまい・・一気に広島の食!好きになりました。特に日本最大の牡蠣の養殖地域である広島の牡蠣、シーズンではないと思いますが絶品でした!!!

画像2

うまい😋

画像3

焼き牡蠣😊


最後に焼きそばたっぷりの広島お好み焼きを食べたのですが、あまりにも美味しかったので写真を撮る事を忘れてしまいました。


お土産で選んだのはもみじ饅頭、それもカープもみじ饅頭を選びました。

画像4

自宅に帰ってから一番先になくなりました!


翌日原爆ドームに寄ってからしまなみ街道を通り四国に久しぶりの上陸、今治市で一社寄ってから松山市の工場に向かいましたが、次回に紹介します。




また、原爆ドームについてはこちらは改めて書きたいと思います。




いつも最後までありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?