見出し画像

関東人は味噌ラーメン!かな?


いつもありがとうございます。

先日の埼玉出張の時に味噌ラーメンのお店に連れて行って頂きました。久しぶりに食べる味噌ラーメンはなんだかとても美味しく思いました。

最近は九州に行くことが多いので、九州では100%豚骨ラーメンを食べますが神奈川県人の私は味噌ラーメンはやはりスキだと改めて思いました。


訪問した工場が埼玉県ではありますが、群馬県との境に近いところでしたので、地域では有名と言うラーメン屋さんと聞き、昼時でとても混んでおりましたが、15分くらいの待ち時間で順番が来ました。

何を頼むか?初めてのお店では大抵看板メニューを注文しますので味噌ラーメンですよね。そして小ライスが無料。無料の言葉には弱いですね。でも何かラーメンを注文しないと無料ではないのでご注意を!


そして、注文した味噌ラーメンが来ました。まずはスープを飲みます。味噌の味がなんだか新鮮に感じたので3~4回続けてスープを飲んでしまいました。そのスープが口の中に残っている間に真っ白なお米を一口!味噌ラーメンのスープとご飯て、なんでこんなに会うのでしょうね。

一緒に食事に来た工場のメンバーの方々とラーメンが来る前は仕事の話を色々としていたのですが、ラーメンを食べ始めると皆さん無言になり、ひたすらラーメンをすすっていました。


今回食べたラーメン屋さんは、群馬県を中心に展開する『おおぎや』さんです。群馬・埼玉・栃木・長野などに50店舗以上を有しているお店です。東京や地元の神奈川には無いようですね!残念・・

群馬県や埼玉県にお越しの際には是非食べてみて下さい。やはり関東人は味噌ラーメンは好きだと思います。もちろん福岡で食べる豚骨もうまいです!



お店の写真です。


埼玉県と思っていましたが、藤岡店なので群馬県ですね。この辺りは埼玉県と群馬県が入り組んでいます。

埼玉での仕事も大きな転換期をむかえそうで、今後は埼玉県への出没が増えそうですので、見かけたら声かけて下さい~!!





いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?