見出し画像

カギが壊れてますよ!ああ、またか😢  中国生活ご安全に-10


いつもありがとうございます。

中国に出張するときは、かなりローカル地区が多く色々な予期せぬ出来事が発生します。それをいちいち文句言っていると仕事に支障が出てしまうので自分でどう対処して中国の田舎で過ごすかに変わってきています。

逆に、地方のホテルも昔よりかは良くなっては来ていますが、日本で報道される大都市の北京や上海などとは全く違う世界がローカル地区には沢山残っていますので、色々とワクワクしながら過ごしています。

蘇州市の外れで以前宿泊したホテル70元(1000円少々)工場から近いホテルで、市内までは1時間以上かかるのでOKですと宿泊をしました。

廃墟?人いるの?一台も駐車場に車が無い?少し迷ったがフロントに!ここに電話してください!と書いてあったので電話をしたところ10分くらいで電動バイクに乗ったおばちゃんが来ました。1泊お願いしたと言うと、70元だと。安いと思い部屋は綺麗か?シャワーはお湯は出るか?確認すると、多分との返事。今日は他にお客さんはいるか聞いたら、あなただけだと。

部屋に入ると、まあまあだし、ベッドも綺麗だし、シャワーもお湯が出たので寝るだけだから良いか!ただ領収書が無いのが残念だった・・・

数か月後に同じ町に来たときに、工場幹部が近くに違うホテルを見つけたとの事で、今回はそちらに宿泊することに決めた、少し新しいしホテルも155元と前回の倍だが領収書もあるので安心して宿泊をする事にしました。

部屋に入ると、結構きれいじゃん、OK・OK。荷物を置いてシャワーに入る準備をしていたらドアが開いた。オートロックでは無く手で鍵を回さないといけない鍵だったので、カギを回そうと思ったら回らないしびくともしない。チェーンのカギは・・なんとチェーンが下に落ちている。

参った!!

初めての出来事ではないので、机にある椅子を見てドアの戸当たりを確認、戸当たりは大丈夫だ!椅子を運んで写真のようにおいて椅子の背がドアの戸当たりに当たるようにして確認、OK大丈夫だ!シャワーを浴びた。

さあ、さあ、今日はご褒美青島ビールを工場幹部から6本も頂いたので、中国のドラマを見ながら2本飲み干してしまった🍺🍺. 冷蔵庫は当然ない、真夏でもなかったので、残りは翌日に飲もうと部屋のテーブルに置いて就寝。

こんな事は初めてでは無くて何度かあります。最初はフロントに電話して文句言って部屋を変えたりしていましたが、何とかすれば何とかなるもんだと思い始め、中国ローカル出張の旅を楽しんでいます。次回中国に行ける日は何時か?



いつも最後までありがとうございます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?