見出し画像

アイスコーヒー っえ! 中国生活ご安全に-4


春節のお休みも早い所では明けてきますね。知る限り仕事始めの早い会社は17日からスタートです。20日から仕事が始まる会社が多いようですが中国の日系企業ですね。中国系は月末までお休みの所が多いようです。

3年くらい前に、広東省の茂名(モーミン)市に行ったときの出来事です。茂名市は広東省でも南に位置して、広州から車で南に5~6時間行ったところで海沿いの市で海を挟んで海南島(現在は省になっています)があります。南の湛江(ザンジャン)市の隣は雲南省でその南は越南(ユエナン/ベトナム)となります。

茂名市の登録人口は700万人位かと思いますが出稼ぎ者が多く、実際は半分ぐらいと言われています。日系企業は大変少なく日本人会は知る限り3名です。大体ですが、2~3回/年この茂名市には訪れています。茂名市には巨大な中国国営企業(中国石油など)がありまして、その周辺に関連する多くの企業があります。

私の関連する企業は、化学薬品を粗原料としたバインダーと言われる物を中国国内や日本に販売をしていますが分からないですよね?いわゆる工業用接着剤です。中国国営テレビ局が撮影に来るほど安全性に特化しています。(チョット自慢)

お茶を飲みながら広東語とも違う彼らは茂名語を話しますので、年配の人達は普通話(我々が言う中国語)は通じませんが総経理と経理部長はなまりの強い中国語を話すのでなんとかコミュニケーションをとれますが、日本向け商売をしているので日本語でも実はOKです。

お昼は基本的には工場食を食べますが、二日目などは近場に食べに行きます。もちろん日本料理などはありません。喫茶店のような店が出来たから行こうとなりまして、喫茶店に行き味はまあまあのビザとスパゲッティを食べました。冒頭書きましたが中国でも最南端に位置する地域なので冬で長袖1枚程度で済むので、1年中いつでもアイスコーヒーかと思うのですが、私がアイスコーヒーを頼んだら・・・

写真のアイスとコーヒーが別々に出てきたのです・・・・

画像1

( ,,`・ω・´)ンンン?

ジュースのグラスをもらい、ホットコーヒーを入れて氷を入れてアイスコーヒーにして飲みました。田舎のお店にコーヒーがるだけでも進歩したと思い、アメリカンアイスコーヒーを飲んで仕事に戻りました!

日本では考えられないことが今でもありますが、世界を知る事が新たな商品開発につながると思い、勉強させて頂きました。

皆さん元気に過ごしていますかね?


いつも最後までありがとうございます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?