見出し画像

静岡県掛川市


いつもありがとうございます。

なんだか、久しぶりに年末の慌ただしさを味わっているように思いました。

久しぶりに掛川市に宿泊を伴う出張に行って来ました。もちろん仕事ですよ!当初は新幹線を計画していましたが車の方が安心かなと思い、車での出張となりました。掛川市は人口約11万人を有し、掛川城を中心に宿場町として栄えたところですね!

途中、富士川サービスエリアで休憩しましたが既に家族の方など人が多いなと思いました。富士川サービスエリアと言えば、富士山が綺麗に見えますよね。多くの方が写真を撮っていたので私も!

画像1

雲も殆どなかったのでとても綺麗に撮影出来ました。そして一つ先の由比パーキングでも富士山の写真を撮りました。風も強くてとても寒かったです。

画像2


掛川と言えば何ですかね?そう、掛川城ですね、天守閣が木造で再現された数少ないお城で有名ですね!

時間があれば見学しようかと思っていましたが、時間が無かったので見学出来ませんでした。次回は時間に余裕を持って行こうかと思っています!

ヘッダーの写真は下記から借用しています。


今回訪問した掛川のお客さんとはほぼ1年ぶり、ウェブ会議は時々行っていましたが、ウェブ会議では伝わらない事や、工場を直接見ることで伝わる事の多さを改めて感じました。来年に向けて新たな取り組みも始まりそうです!!

今回はお客さんと食事したのですがホテルからお店に向かう途中に気になるところがありました。次回は寄ってみたいと思い写真を撮りました。

画像3

『掛川本陣通り』、すごく気になりましたので一杯だけと思いましたが次回のお楽しみですねー!コロナの影響か?お客さんは少なかったように思います。インバウンドの時は外国人のお客さんであふれていたそうです。

気になりまね・・・🍺🍺🍺
冬の生ビールもいいもんです😊


宿泊を伴う出張も掛川を最後に2021年が終わりをつげようとしています。2022年は正月休みが明けない日から地方への出張が始まりますので、年末年始は昨年に続きおとなしくしています、スキーは日帰りで行く予定ですが😊


やり残したことがないようにピッチを上げて頑張りましょう!!



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?