見出し画像

久しぶりの北陸新幹線!すし食いねえ🍣


いつもありがとうございます。

先日およそ1年振りに石川県に出張しました。東京駅には沢山の外国人がいて、アフターコロナを肌で感じましたし、新幹線の中でも半分は外国人かなと思いますよね!

ヘッダーの写真は北陸新幹線ではなく、隣のホームの東北新幹線かな?私が乗車したのはこちらです!久しぶりでしたので思わず写真を何枚か撮ってしまいました。



石川県と言えば、金沢。金沢の記事は過去にも書きましたが、今回の石川県出張では自らアフターコロナを感じ、充実した出張でした。

せっかく来たのだから美味しい海の幸をいただきたいですよね。北陸で展開するお寿司と言えば『すし食いねえ』ですね。お昼時には長蛇の列が出来るので早めにお店に行きましたがすでに満席で十数組の待ち。それでも20分くらいで席に通して頂きそして・・お昼に20食限定特上ランチをいただいてしまいました😊


左下はのどぐろのにぎり


初めて来たお客さんもこんなにうまい寿司初めてだと!!


しめの握りは990円の白エビ~
これはうまいし、私のようなおっさんには少し贅沢かも?


すし食いねえは、回転寿司ではありますが、コロナ過では注文式となり安心して頂くことができますので安心してゆっくりと堪能しました。しかし12時を過ぎると待ちの方も更に増えたので、仕事に戻りました。

新たな取り組みも始まる事となった石川県の会社。アフターコロナを見据えて石川県への出張が今後増える事を期待したいと思います。


所で、石川県と富山県で展開する『すし食いねえ』は、両県に7店舗を有します。地場のお魚中心のすし食いねえ、お近くに来た際には是非寄って下さい。今回訪問したお店は石川県松任市の本店です!




次回は夕食の時にすし食いねえ行きたいな!🍺🍺





いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?