見出し画像

♬これっきり♪これっきり♪これっきり♪もう♪これっきりですか~♬


いつもありがとうございます。

山口百恵さんの『横須賀ストーリー』懐かしいですね!
横須賀は同じ神奈川県なので時々遊びに行きます。コロナ禍でも釣りならいいかなと思い、何度か横須賀に釣りに行きました。noteでも写真を時々使っています。

横須賀と言えば、何ですかね?カレーですか?私は釣りのポイントが沢山ある街でもあり、『横須賀の神輿パレード』は何度か見に行きました。また行きたいですね!お祭りは参加する事が多いので見るのは楽しいしお神輿の色々な勉強になります。


横須賀と言えば
米軍の横須賀基地ですかね。10月1日に米海軍原子力空母『ロナルド・レーガン』 米海軍横須賀基地に入港しましたね。全長333メートル、とても大きいですよね。東日本大震災の時は福島沖で『トモダチ作戦』に参加して多くの方たちの支援にも参加した日本でも有名な空母だと思います。

そんな巨大な空母が横須賀に来たのだから一目は見たいですよね、いや見に行って来ました。多くの人が見に来て写真を撮っていました。ヘッダーの写真は私が撮影しました!第一印象はとにかくでかいです。

画像4


周辺も散策

戦艦陸奥の主砲もでかいですね。

画像1

画像2


ドブ板通りを散歩

画像3

散歩しているとなんと『小泉進次郎さん』に会いました。横須賀が地元なんですね。挨拶して一緒に記念撮影しました。


2000年頃が人口のピーク
横須賀市は、約43万人をピークに現在は人口が約39万人に減少傾向ですね。神奈川県は人口微増の県ですが、横須賀は減少傾向です。何でだろう?海があり、自然豊かでとても好きな街であることから毎月のように遊びに行っています。


横須賀と言えば
幕末にペリー艦隊が上陸してから軍港としても有名ですよね。無人島の猿島に渡ったり、日本の都市公園100選にも選ばれている『三笠公園』は子供が小さいころには何度も行きました。そして異国情緒のある『ドブ板通り』など有名な観光スポットは盛りだくさんですね!!

もちろん釣り好きにはたまらない海釣り公園もあるので子供と一緒でも安心ですね。車の免許取り立ての時は何度も行った観音崎公園(日本最古の洋式灯台)や大きな美術館などもありますね。学生の時は湘南海岸も行きましたが大人の海岸と勝手に言っていた横須賀の津久井浜海水浴場は湘南と違う雰囲気がありました。


これっきり これっきり もうこれっきりですか
これっきり これっきり もうこれっきりですか
そう言いながら 今日も私は
波のように 抱かれるのでしょう
ここは横須賀



百恵ちゃん!!!



いつも最後までありがとうございます








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?