見出し画像

波の谷間に命の花が~ 私が大切にしている事


いつもありがとうございます。

首都圏はようやく緊急事態宣言が解除になりそうですが、神奈川県も感染者が微増しているので、これからも解除前と同じように注意しないと行けないですね!

鳥羽一郎さんですね!古いですね・・

外出の機会が減り、3時間生ビール飲み放題も行けずに我慢の限界に来ているようで、船ならいいかなと思い久しぶりに海に出ました。小型船舶2級の資格を持っていても海はあまり出ていません。もとはバス釣りが好きだったので資格を大分前に取得しましたが最近はペーパー船長か知れません。

船は乗り合いで、アジ釣りに行きました。船宿も人は少なく釣り人も数名でしたので、おまつり(糸の絡み)も一度もなく釣りに集中できました。釣果はアジ20匹程度で、皆20~30㎝程度の大きさでした。

超・超久しぶりに船釣りを楽しみ、夢中であおりまくり半日だったのですが釣りってこんなに楽しいのか?面白いのか?夢中になれるのか?と思いあっという間の夢のような時間を過ごしました。釣りは息子と言ったのですが釣ったアジは家でさばき、まずはアジのたたきを沢山作りビールと一緒に美味しく頂きました。(ビール=第三のビールです・・)

夢中になれる事、いや無我夢中になれる事、時間を忘れて過ごせる事、ワクワクする事、楽しくて楽しくてたまらない事、目が輝く事・・・

こんな事を、緊急事態宣言の中で少し忘れていたように思います。人は皆、つらい事と楽しい事が順番にめぐってくるのかも知れませんね!

いくつになっても、目の輝くような出来事を忘れてはいけないと思います。そして『いい歳になって』なんて関係ないですね、チャレンジの定年は有りません。好きな事・楽しい事・ワクワクする事を求めて皆生きていると思います。社会的責任を忘れずに、立派な大人になって、社会から必要な人になり、社会貢献を行い、そして目の輝きを忘れずに遊ぶ。(飲むも含む)

何歳になっても遊んでいいんじゃないですか!!ね・・

ゴルフは小学校から始めましたが、社会人になった時に釣りの楽しさを知り、その後は趣味は?と聞かれると釣りと答え時々ですが楽しんでいます。中国でもゴルフは頻繁に誘われましたが、一切お断りしていましたし釣りを始めてからはゴルフ道具は全て譲りました。

将来は、三浦あたりに別荘を買って小型でいいのでクルーザーを購入して釣り三昧な生活、仕事は土日に二日、月~金曜日は釣りを中心とした趣味。そして更にゆくゆくは沖縄にも第二別荘が欲しいですが贅沢ですね・・・

たわいのない事を書きました。



いつも最後までありがとうございます



私が大事にしている事-5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?