見出し画像

♬Love is The Mystery ♪ 私を呼ぶの♬愛はミステリー ♪ 不思議な力で♬


いつもありがとうございます。

中森明菜さんの『北ウイング』懐かしいですね!

先月、北ではなくて南ウイングに行ってきました。成田空港は1年ぶりです。中国から友人の社長が来日するので公共交通機関での移動はNGのために迎えに行きました。久しぶりの成田空港、人はまばらで大半のお店は閉まっていました。

新型コロナ前は40~50回/年、国際線や国内線に乗っていましたが今は何だかとても寂しい空港だと感じました。


そして
『外務省』『厚生労働省』『経済産業省』への確認の電話。縦割り行政って結構しっかりとしていると感じました。3週間前に提出が必要な『行動計画書』、先週から入国者が3500名から5000名に増えたので、1週間前に帰国が決まった友人。行動計画書どうする・・・

各省庁にそのために聞いて見ました!
縦割り行政の何が悪いってことは無いですが、役割分担がしっかりしていると思ったのは事実です。日本の水際対策キッチリとできているのだなと思いました。


PCR検査は外務省管轄で、その後の二週間隔離の間の管理は厚生労働省、友人は日本政府が決めた三日間隔の条件に当てはまらリませんでした。そのため隔離期間は二週間で行動計画をどうするかは経済産業省に聞いて下さいとの事でした。

専用のアプリをインストールして行動も管理されるのと、ほぼ毎日動画での連絡が来るので外出は近場のスーパーやコンビニでの食料買い出しのみとなります。都内のマンションにほぼ二週間隔離ですね!


久しぶりの成田空港でしたので、少し早めに到着して散歩しました。

まばらな人ですよね!

画像1

画像2

画像3

早く元の世界に戻る事を願うばかりです。


少し寂しい成田空港南ウィングでした。

※オミクロン株が騒がれる前に友人は無事帰国できたので良かったです!



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?