見出し画像

父が遺した2冊のエンディングノート

2019年に亡くなった父。
葬儀の後、実家の遺品整理をしていたら、2冊のエンディングノートが出てきました。


すでに葬儀も相続も終わりしばらく経ってからだったので、この2冊を見つけた時は、

「終末医療について要望を書いてたんだろうか?」
「葬儀について何か父なりに希望があったんだろうか?」
「もし、父の意思を尊重できてなかったらどうしよう」

と、ちょっとドキドキしました。



片付けの手をとめ、深呼吸してからおそるおそる(?)中を開いてみました。


すると…


全ページ見事なまでに白紙!

潔いまでの真っ白ぷり!

本人すら開封してない遺言書…💦

おいおい…


なにこれーーーーー。

思いっきり拍子抜けーー💦
父の意思を尊重できなかったらどうしよう…という心配も、そもそも、その意思がなかったので心配ご無用でした💦


っていうか、最初は「何か大事なことが書かれてたらどうしよう」と思ってたのに、ページをめくるたびに、だんだん、

おいおい、なんでもいいからなんか書いといてくれよ😅

っていう気持ちになりましたよね。



さて、生前の父。
掃除が嫌いだったんですけど、やたらと掃除道具や洗剤は必要以上に買ってくる人でした。

掃除はしたくないけど「掃除しないといけない」という気持ちはあるので、とりあえずお店で"便利そうな"お掃除グッズや洗剤などがあると、ついつい

「よし、これでキレイになる!」

と、買っちゃうんですよねー。


で、買っただけで安心する、という😅

免罪符か。


「もー、お父さん!
掃除道具ばっかり買ってきても部屋はキレイにならんので!!」

「それ使って掃除せんと!」


と、何度か小言を言ったことを思い出しました😅


きっと、このエンディングノートも、

「オレもボチボチ終活せんとなー」
「遺言とかも書いといた方がいいんやろうなー」

と、思っていた晩年、本屋さんで見つけて買っちゃったんでしょうね。しかも2冊も…。

で、買ったところでひとまず安心した、と。
目に浮かびすぎます😅

いやいや、買っただけじゃだめなんよ!
書かないと!



結局、亡くなる直前はずっと病院だったので、病院で毎日渡される献立表の後ろに、父が言い残したかったことが書かれており、それを亡くなる直前に渡されました。

私たち家族へのお礼だったり、自分の遺族年金が施設に入居している母に入るので、施設の支払いが少しラクになるよとか、死亡診断書は早めにとってコピーしておくといいよとか(諸々の手続きに必要だから)そんなこと心配しなくていいのに、ということまで書いていました。

献立表の後ろにナンバー振って書いてました。


でも、エンディングノートを2冊も買ってたぐらいなので、きっとホントは他にも色々言い残したいこともあったんじゃないのかなーと想像します。

のんびり老後を過ごしながら、ゆっくり色々書こうと思ってたんじゃないのかな。
まさか本人も、こんなに急にその時が来るとは思ってなかったんでしょう。



そんなわけで、最近、著名人の訃報も多いですし、私もボチボチ準備しとかないとねーと思っているところなのです。
50代…まだ早いかもしれないけど、準備してなくて困ることはあっても、早く準備しておいて困ることはないと思うので。

家族に言い残しておきたいことや自分の思いはもちろん、事務的なこともちゃんと書いとかないと困ることが多いですよね。
昔と違って、例えばネットバンキングとかSNSとかサブスクとか、亡くなった後に手続きしないといけないこと、でも本人がいなくなったらよくわからないことってすごくいっぱいあるじゃないですか。
(いろんな暗証番号とかも…すでに本人すらよくわからなくなってるものも多々💦)

私だったら、楽天でよくお買い物するので、そこに結構ポイント貯まってたのに、誰も気がつかなかったらもったいないしー。(←例えがセコい)


で、どういう形で残すか。
亡くなるその日まで日々アップデートしていきたいので、紙よりデジタルの方がよさそうですよね。
今は遺言アプリとか終活アプリなどもあるようなので、調べて使いやすそうなものを利用させてもらおうと思っています。


あと、父が亡くなった後に、

「うわー、めんどくさい!」

と思ったことの1つに、生まれてから亡くなるまで連続した戸籍を取り寄せること、というのがありました。

というのも、私、本籍地があちこち変わってるんですよ😅

今、覚えているところで数えてみると、熊本→東京1→東京2→東京3→千葉→大分と6カ所もある!!!

これ、いちいちそれぞれの役所に取り寄せるって大仕事ですよね💦

「はじめてのお葬式ガイド」より
https://www.e-sogi.com/guide/14173/



私が死ぬまでに、それらの手間は不要で「マイナンバー書けば一発OKよ!」という風になってればいいですけど、残念ながら今のところ、マイナンバーで行政手続きなどが楽になったという体験は一度もないんですよねー。

むしろ、

「こちらにマイナンバー書いてください」

とか、

「マイナンバーのコピーを添付してください」

とか、これまでなかった手間が増えて、今のところ、

ただただめんどくさくなっただけ。



それらの作業も相当めんどくさいと思うので、もし書類の有効期限がないんだったら、生前に自分で取り寄せといた方がいいのかな。

じゃないと、絶対息子たちに、

「なんで母ちゃん、こんなに本籍地がいっぱいあるんだよっっ!」
「ほとんど住民票と一緒に本籍も変えてるじゃん!」

ってブーブー文句言われそうです😅


ごめん、ごめん💦
だって引っ越した後とか、遠くの役所から戸籍謄本取り寄せるのめんどくさかったからさー。
まさか死後にこんなめんどくさいことが待ってるって知らなかったんよー。
(知ってたら変えなかったよ…)


というわけで、この年末年始。

普通だったら年末年始は慌ただしいものですが、我が家では数年前から年賀状はやめましたし、大掃除も→中掃除→小掃除と「まとめて年末」じゃなくて「日々こまめに」というスタイルにシフトしたおかげで、だいぶ忙しさは軽減されております。

しかも、今年は10年ぶりに「お取り寄せオードブルお節」も注文しちゃったのでお節作りもそんなに大変じゃない予定。

これ注文しました❗楽しみ💕


時間はゆっくりとれそうなので、父が遺したエンディングノートを参考に、できるところから私も終活始めようかなと思ってます。

こちらの記事にたくさん♥️いただきました。読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます😊

この記事が参加している募集

今こんな気分

読んでもらっただけでも嬉しいのに、サポートなんかしてもらっちゃったら感謝感激です💕