見出し画像

東京オリンピックは無観客でも開催すべき、その理由

最近さ、オリンピックに関連して重要ポストに就いてる人が、ことごとくスキャンダル起こしまくってんじゃん。

アレってなんか不自然だと思わない❓

あたかも裏で「東京オリンピックが起こって欲しくない人々」が、要所要所のタイミングを狙って事件を取り上げてるよーな気がする。。。

まあそれはさておき、ぼく個人の意見としては、東京五輪は開催できるなら開催した方が良いと思ってる。

コ❏ナ騒動は未だ収束していないので、海外から人呼ぶのは危険じゃね?って考えも分かるんだけど、それなら無観客開催で全然オーケー👌

やらないよりはマシでしょ。笑

だってもし五輪が完全に中止になっちまったら、あの巨額な費用をかけて建てた洋式便所こと新国立競技場は一体どうなっちゃうのって話よ。

まったく使い物にならずして、東京のド真ん中にでっかい便所が「負の遺産」としてデカデカと君臨してる様子が全世界に報道されるんだぜwww

それこそ日本が世界の笑い者になっちゃいまっせ😂

画像1

💎 五輪後は日本はソフトパワーで勝負できる

まあ、無観客で開催しても盛り上がらないしつまんねーじゃん、って思うかもしれんけどさ。

オリンピックの本質ってのは、「集客」なんよ。
ここ、分かってない人が多い。

ビッグイベントを開催して、それで一気に名を馳せれば、世界中からその土地に注目が集まるでしょ。

まあ、リオの五輪はちょっと後が悲惨なことになってるけど、日本の場合はもともと五輪を機に「観光立国」として打倒パリをスローガンに、外国人のインバウンド需要を喚起するというビジョンがあったのだ。

だから、仮に東京オリンピックが無観客で開催されたとしても、その映像は全世界にインターネットを通じて配信されるので、全世界が日本に注目を集めることになる。

それに乗じて、「日本そのもの」に興味を持つ外国人も増えるってわけだ。

ていうか現時点で、日本が好きな外国人なんて、そう多くないぜ❓

マスコミとか一部のインターネットのイメージ操作で、あたかも全世界が既に日本の素晴らしさに気付いてるような報道がされてるけど、実際には世界はそこまで日本に注目していないし、日本の文化も知らない。

でも、「人類史上初の無観客開催」を東京五輪が果たす事ができれば、それは大きな話題になるし、おそらく歴史に残る伝説として後世に語り継がれることになろう。

そうすれば、ミーハーなガイジンたちが、日本という国に興味を抱き始め、アフターコロナになってから日本に旅行をし、実際に我が国の観光やら食文化やら衛生管理の素晴らしさに気付き始め、その土産話を自国に持ち帰る。

その羨ましい体験談を聞いたほかのガイジンたちも、「俺たちも日本に行きたいっス❗❗」って好奇心を駆り立てられて、「あの伝説のトウキョウオリンピックが開催された伝説の国・ジャパン」として話題はさらにヒートアップ🔥🔥🔥

画像2

これまで日本のソフトパワー(サブカルなど)に何ら興味を持っていなかった外国人たちは、アフターコロナを機にオタク文化が栄え始める。

アニメやらアイドルやら女優やらに強い興味が向き、その動画を見たいことが動機となって、世界中が「日本語」を学び始めるのだ🗾🗾🗾

たとえばさ、この動画👇をごらんよ。

別に動画自体はわりとどうでもいいのだけど、問題なのはコメ欄。

すべて日本語の動画にもかかわらず、外国人が英語でコメントを好き放題に書きまくってる。

I'm so desperate that I don't understand every single word she said.... Damn. I need to learn Japanese.(彼女が何言ってるのか知りたいのに全部は分からない・・・畜生!俺は日本語を勉強するぞ。)
I know you wont read this but you have a LOT of english/western fans. Put some subtitles or take a "vacation" to the US and get rich, the people you deal with are holding you back(キミはたぶんこのコメを読むことはないだろうけど、キミには大勢の英語圏(西洋)のファンがいるんだぜ。英語字幕をつけるか、「休暇」をとってアメリカに来れば、お金持ちになれるよ。キミの視聴者はキミが欲しくてどうしようもないんだ。)

とかね。

ここに挙げたのはあくまで一部のコメだけど、まあ、とにかくガイジン男共は日本人女性に対して猛烈な好意を抱いていることは確かだ。

で、ぼくらが英語でやつらの相手をしてやってもいいんだけどさ。

どうせなら海外で日本語ブームを起こして、全世界を日本語が通じる国だらけにしてやればいいよねっていうビジョンをぼくは抱いている❗(∩˃o˂∩)♡

日本のソフトパワーって、すごいんだぜ。

コンピュータとかロケットみたいなハードウェアは、規模のでかいアメリカとか中国にどうしても劣るけど、それらに搭載するソフトとか娯楽に関しては、日本はまだまだ先を行ける素質がある。

まあそういうのも一つの生き残り戦略かなと思い、今日はぼくはもう眠いのでここらで筆を休めることにするよ😪

おやすみ💤
また読んでね👋


【関連記事】
🍙 「英語を勉強する時間がない」の正体⏰
🍙 20代から英語の勉強を始める人へ痛烈なアドバイスを贈るよ
🍙 海外の最先端の技術はここまで進んでいる✨


Twitterもやってるので、よかったらフォローしてみてね🙄✨


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,038件

#スポーツ観戦記

13,429件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?