見出し画像

柿川亭オープンしてから2ヶ月が経ちました💡柿川亭の物語56

師走を迎え、ますますご多忙の時期に恐れ入ります。このたびは柿川亭の開店に際し過分なお心遣いを頂戴し、誠にありがとうございました。おかげ様で10月7日にオープンした柿川亭も2カ月間無事に営業が出来ております。これも皆様のお力添えがあってこそと心に刻み、今後も努力を続けていきます。まだまだ未熟な店舗ではございますので、何卒ご指導いただきますようお願い申し上げます。ほんの気持ちではございますが、柿川亭の12月からの新商品をお礼の品として贈らせていただきます。時節柄くれぐれもご自愛下さいますことを祈念申し上げます。令和2年12月7日 柿川亭

いきなり何の事でしょう笑

実は本日12月7日で柿川亭がオープンしてから2ヶ月目になります💡

まだ2ヶ月💦もう2ヶ月💦

どちらの感情もありますが、山あり谷あり、師走よりも猛スピードでかけていった気がします!

と、開店した時を振り返っても沢山の方の支えがあってここまで来れているということを改めて再確認しています😊

そして、本日2ヶ月の節目、そして通販の商品が完成したこともあり、開店時にお祝いやお花を送ってくださった方へのお礼を行います!

柿川亭の通販はギフト商品なので、らしくていいかなって💡

そこに手書きの文章を一緒にします💡

それが最初に載せたやつですね😉

全部、手書きで書きますよ✨ボールペンで😊

消せるペン?使うわけないです😉

ただ、皆さんほぼ同じ文章で申し訳ないですが💦

とにかく時間をかけて手書きをする事に私は意味があるのかなって思います💡

ハイテクになればなるほど、時間を効率が良いものばかり💡

でも、あえて効率が悪いものの方が、思いがこもる事ってありますよね😊

その一つが手書きの文章だと思います✨

画像1

失敗することだってあります💦

ちょっと誤魔化したくなるけど、そこは受け取る相手の事を想って書き直します💡

画像2

14人分書きました😊💡

さらっと言ってますがかなり時間かかってます😅

姿勢が、辛くて腰もちょっと痛みました💦

でも、こういう事って大変だけど、大切にしなければいけない事だなって思いました😊

お礼が2ヶ月後かよって思われるかもしれませんが、自分のお店の商品をお返しにしたかったんです💡

「頑張って今も挑戦してますよ」っていうメッセージになったらいいなって思います😊

これから配送業者に持っていってギフト油そばと一緒にお礼の品を贈らせていただきます😊💡

グループでお祝いをくださった方、住所のわからない方、申し訳ありません🙇🏻違う機会にお返しします🙇🏻

ひとまず個人的にお祝いをくださった方へお返しさせていただきます🙇🏻

沢山字を書いたので手が痛いですが、それも頑張った証💡

これから発送してきます(24時間営業の配送センター)😊💡


---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
柿川亭が開業にいたるまでの記事もマガジンにしました!!
3章柿川亭開業への道のりは【前編】【後編】の2部作になっています✨✨
いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻












いただいたサポートは挑戦に投資します! 挑戦している人を応援して、自分も応援されたい!