見出し画像

「舟を編む」(三浦しをん)

2012年の本屋大賞受賞作品。
夢中で読み進みました。
そして、ほろっと感動しました。

あらすじ
出版社に勤める主人公は、ひょんなことから辞書編集部に引き抜かれる。
元々本が好きだった彼は、辞書を作ることに没頭していく。
彼を取り巻く人々の不器用だけど暖かい物語。

写真:舟を編む

感想
本屋大賞は裏切りません(笑)
面白かったです。
主人公と突然現れた女性の恋の行方が、意外とあっさり結論が出たのには少々驚きましたが、辞書を編纂する作業がこんなにもワクワクするものだとは思いませんでした。
もう、読み終わった瞬間に「広辞苑第7版」をポチりそうになりました(笑)

主人公を取り巻く登場人物たちは、不器用ながらも情に厚く、辞書の制作に情熱を注ぎます。
辞書を作るってこんなにも大変な作業でもあり、やりがいのあることだと知りました。
紙の辞書をめくる、子供の時以来のあの感覚をもう一度味わいたいと思わせる作品でした。

よかったら私の書斎をご覧ください。(ブクログへのリンク)

ご覧いただきありがとうございます。
コメントしていただけると嬉しいです。

素敵な本に出会えますように。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?