見出し画像

恋愛沼から抜け出す方法!「自分」の気持ちとしっかり向き合う(Part1)

恋愛女子であれば、一度ならぬ何度かは経験があるのではないでしょうか?

そう『沼る』←ぬまる、と読む

沼ってあの沼です。まるで底なし沼にはまってしまっかの様に、どんどん気持ちが落ちていったり、考えがグルグルしてしまったり。

考えても考えても答えが見えなくて、モヤモヤが消えないんですよね。

言うまでもなく、私は恋愛重子なので何度となくこの沼にハマりまくっています。

周りの恋愛女子たちの話を聞いても、この沼状態は恋愛とは切ってもきれないものだということが判明したので、今回はこの「沼」について対策本部を立ち上げたいと思います!!

・恋愛で沼るのはなぜなのか?
・沼るのをなるべく防止する方法は?

についてお届けしていきたいと思います。

恋愛沼はめちゃめちゃ深い…


そもそも、恋愛で沼るのはなぜなのか?

まずは「なぜ人は恋愛で沼るのか」という部分についてリサーチ!!

周りの沼女子(誰や)たちに聞いたことをまとめてみると

・相手の気持ちがわからなくて考え過ぎてしまった結果沼る
・自分が思っていた恋愛の形と違う気がして沼る
・自分よりも相手優先になり過ぎて自分を見失って沼る
・言いたいことが言えなくて一人で考えて沼る

こんな感じでした。

「わかる、わかる!!」と恋愛女子には共感部分が沢山あると思います。

私も上記全てに当てはまった経験はもちろんありです!!

よく見てみると、この沼る原因には共通事項があることにお気づきでしょうか?

・・・(シンキングタイム)

答えは

『自分の気持ちそっちのけ』ということ。

・相手の気持ちがわからない→そもそも自分の気持ちではない
・自分が思ってた恋愛の形と違う→相手によって変わっている
・自分より相手優先→そのまんま相手優先だから自分じゃない
・言いたいことが言えない→自分の気持ちは?

こうやって書いてみると見えてくると思うのですが、自分の気持ちとか考えによって恋愛が作られているのではなく「相手」によって恋愛が形を変えている、という感じですよね。

だから、そこには「自分」がなくなっていて「相手」の出方や考えによって一喜一憂したり、感情の起伏が起きています。

そうなってしまったら、そもそも「自分」ではなくて「相手」のことなのでわからなくて当然=モヤモヤする=沼るんですよね。


次回は
“「沼る」を防止するための方法は?”

について書いていこうと思います♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?