shift innovation / masaki

思考家(アイディエーションの思考プロセスを可視化し活用することによって、社会課題の発見…

shift innovation / masaki

思考家(アイディエーションの思考プロセスを可視化し活用することによって、社会課題の発見から解決までできる一億総イノベーターの世界を目指しています。大学院(MBA)ではイノベーションやシステムデザインについて学び、修了後もその界隈を探究しています。)

マガジン

最近の記事

shift innovation #52 (QUINTBRIDGE hack 3)

今回、QUINTBRIDGEで「アイディエーション❗️Vol.2「大阪らしさ」をパンで伝えるには❓」というイベントに参加しました。 【QUINTBRIDGE】 「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を活かし、あなたの想いを

    • shift innovation #51 (QUINTBRIDGE hack 2)

      今回、QUINTBRIDGEで「アイディエーション❗️Vol.2「大阪らしさ」をパンで伝えるには❓」というイベントに参加しました。 【QUINTBRIDGE】 「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を活かし、あなたの想いを

      • shift innovation #50 (QUINTBRIDGE hack 1)

        今回、QUINTBRIDGEで「アイディエーション❗️Vol.2「大阪らしさ」をパンで伝えるには❓」というイベントに参加しました。 【QUINTBRIDGE】 「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を活かし、あなたの想いを

        • shift innovation #49 (QUINTBRIDGE hack)

          今回、QUINTBRIDGEで「AIデザインのためのフィールドワーク」というイベントに参加しました。 「QUINTBRIDGE」 社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を活かし、あなたの想いをみんなの思いにしていきましょう。 「A

        shift innovation #52 (QUINTBRIDGE hack 3)

        マガジン

        • QUINTBRIDGE hack
          12本
        • KYOTO Design Lab hack
          4本
        • FabCafe hack
          6本
        • IAMAS hack
          3本
        • WIRED hack
          2本
        • I.lab hack
          3本

        記事

          shift innovation #48 (QUINTBRIDGE hack 3)

          今回、QUINTBRIDGEの「We Lab.2024 第2回We Lab.メンバーの持ち込みテーマを題材に教え学び合おう」というイベントに参加しました。 QUINTBRIDGEとは、「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を

          shift innovation #48 (QUINTBRIDGE hack 3)

          shift innovation #47 (QUINTBRIDGE hack 2)

          今回、QUINTBRIDGEの「We Lab.2024 第2回We Lab.メンバーの持ち込みテーマを題材に教え学び合おう」というイベントに参加しました。 QUINTBRIDGEとは、「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性を

          shift innovation #47 (QUINTBRIDGE hack 2)

          shift innovation #46 (QUINTBRIDGE hack 1)

           今回、QUINTBRIDGEの「We Lab.2024 第2回We Lab.メンバーの持ち込みテーマを題材に教え学び合おう」というイベントに参加しました。 QUINTBRIDGEとは、「社会を変えたい思いと思いが、出会う場所。」 世の中をもっと良くしたい、と考える企業・スタートアップ・学生・自治体などが、立場にとらわれず交流するオープンイノベーション施設。 志を持つ会員同士が自由に共創し、実社会での活用をめざします。アイデアや技術、知見や課題を持ち寄り、それぞれの個性

          shift innovation #46 (QUINTBRIDGE hack 1)

          shift innovation #45(KYOTO Design Lab hack)

          今回、KYOTO Design Lab10周年記念連続シンポジウム「生存の未来―未来の生存」を京都工芸繊維大学で拝聴してきました。 これまでのKYOTO Design Lab10周年記念連続シンポジウム(サーキュラーデザイン、ランドスケープデザイン、ダイナミックヘリテージ、アダプティブデザイン)での議論を総括し、これからのデザイン・建築に求められる「世界観」とはどうあるべきか、世界観創出に必要な方法や技術とはなにか、その検討を深めます。 【イントロダクション】と【シンポジ

          shift innovation #45(KYOTO Design Lab hack)

          shift innovation #44(f∞ studio hack 5)

          今回は、FabCafe Kyotoで開催された「f∞ studio『これも写真❓』ワークショップ」に参加しました。 今、「写真」に囲まれて生きている中で、スマートフォンのカメラで簡単に写真を撮り、SNSで瞬時に共有する時代である一方で、「写真」の定義は曖昧になっています。 f∞ studioは、従来の「写真」の概念にとらわれず、その周辺の未来の写真の意味や価値を探求するコミュニティーであり、「写真」の可能性を信じ、未来の写真の意味・みることの意味を模索し続けています。

          shift innovation #44(f∞ studio hack 5)

          shift innovation #43(f∞ studio hack 4)

          今回は、FabCafe Kyotoで開催された「f∞ studio『これも写真❓』ワークショップ」に参加しました。 今、「写真」に囲まれて生きている中で、スマートフォンのカメラで簡単に写真を撮り、SNSで瞬時に共有する時代である一方で、「写真」の定義は曖昧になっています。 f∞ studioは、従来の「写真」の概念にとらわれず、その周辺の未来の写真の意味や価値を探求するコミュニティーであり、「写真」の可能性を信じ、未来の写真の意味・みることの意味を模索し続けています。

          shift innovation #43(f∞ studio hack 4)

          shift innovation #42(f∞ studio hack 3)

          今回は、FabCafe Kyotoで開催された「f∞ studio『これも写真❓』ワークショップ」に参加しました。 今、「写真」に囲まれて生きている中で、スマートフォンのカメラで簡単に写真を撮り、SNSで瞬時に共有する時代である一方で、「写真」の定義は曖昧になっています。 f∞ studioは、従来の「写真」の概念にとらわれず、その周辺の未来の写真の意味や価値を探求するコミュニティーであり、「写真」の可能性を信じ、未来の写真の意味・みることの意味を模索し続けています。

          shift innovation #42(f∞ studio hack 3)

          shift innovation #41(f∞ studio hack 2)

          今回は、FabCafe Kyotoで開催された「f∞ studio『これも写真❓』ワークショップ」に参加しました。 今、「写真」に囲まれて生きている中で、スマートフォンのカメラで簡単に写真を撮り、SNSで瞬時に共有する時代である一方で、「写真」の定義は曖昧になっています。 f∞ studioは、従来の「写真」の概念にとらわれず、その周辺の未来の写真の意味や価値を探求するコミュニティーであり、「写真」の可能性を信じ、未来の写真の意味・みることの意味を模索し続けています。

          shift innovation #41(f∞ studio hack 2)

          shift innovation #40(f∞ studio hack 1)

          今回は、FabCafe Kyotoで開催された「f∞ studio『これも写真❓』ワークショップ」に参加しました。 今、「写真」に囲まれて生きている中で、スマートフォンのカメラで簡単に写真を撮り、SNSで瞬時に共有する時代である一方で、「写真」の定義は曖昧になっています。 f∞ studioは、従来の「写真」の概念にとらわれず、その周辺の未来の写真の意味や価値を探求するコミュニティーであり、「写真」の可能性を信じ、未来の写真の意味・みることの意味を模索し続けています。

          shift innovation #40(f∞ studio hack 1)

          shift innovation #39 (WIRED hack 2)

          今回は、WIRED「CREATIVE HACK AWARD 2023」に応募した内容について紹介します。 AWARDでは、「なにをハックするのか」「なぜそれをハックするのか」「いかにそれをハックするのか」、この3点を明記/定義するのみ。 どんな表現方法(フォーム) 映像・ゲーム・小説・模型・アプリ・ビジネスアイデア・メタバース・DAO・NFT・論文でも構わない。 懲りもせず、また応募しました。当然、落選。 ハックするものは何でもよく、表現方法も何でもよいということで、

          shift innovation #39 (WIRED hack 2)

          shift innovation #38 (WIRED hack 1)

          今回は、WIRED「CREATIVE HACK AWARD 2022」に応募した内容について紹介します。 AWARDでは、「なにをハックするのか」「なぜそれをハックするのか」「いかにそれをハックするのか」、この3点を明記/定義するのみ。 どんな表現方法(フォーム) 映像・ゲーム・小説・模型・アプリ・ビジネスアイデア・メタバース・DAO・NFT・論文でも構わない。 無謀にも、応募しました。当然、落選。 ハックするものは何でもよく、表現方法も何でもよいということで、"これ

          shift innovation #38 (WIRED hack 1)

          shift innovation #37 (QUINTBRIDGE hack 4)

          今回、QUINTBRIDGEで開催された「『アイデアが実り続ける場のデザイン』新たな商品やサービスの創造に大切な視点とは」というテーマのイベントに参加しました。 登壇者は、株式会社MIMIGURI デザインストラテジストの小田裕和氏であり、co-net代表、株式会社MIKKE社外取締役などもされておられ、「インスピレーションを孵化させる、場や道具のデザイン」をテーマに、事業開発から組織開発まで、幅広いプロジェクトのコンサルテーションやファシリテーションに取り組んでおられるよ

          shift innovation #37 (QUINTBRIDGE hack 4)