マガジンのカバー画像

今週のTop Tier VCニュース

120
世界トップティアのベンチャーキャピタルの投資先スタートアップを紹介することで世界最新のビジネストレンドを把握する
運営しているクリエイター

#ベンチャーキャピタル

今週のTop Tier VCニュース!#120(2024/6/10週)

今週のTop Tier VCニュース!#120(2024/6/10週)

Elon MuskのxAI(評価額:$24B)、カナダのCohere($5B)に続き、パリのMistral AIが評価額$6Bで€600Mの資金調達を発表しました。日本のsakana AIも評価額$1.1B以上で$125Mを調達するという報道がされており、毎週のようにAIスタートアップによる大型資金調達が続いています。
今週は5つの投資案件をピックアップしました。AIの普及により新たなリスクが当然

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#119(2024/6/3週)

今週のTop Tier VCニュース!#119(2024/6/3週)

先週(#118)で紹介したElon MuskのGenerative AIスタートアップ「xAI」に続き、今週はカナダのAIスタートアップ「Cohere」がNVIDIA、Salesforce、Ciscoなどから$450Mを調達し、評価額は前回の$2.2Bから$5Bと大幅にあがりました。2024年5月のスタートアップによる資金調達額が月次ベースで2024年の最高値となる$31Bを記録しましたが、そのう

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#118(2024/5/27週)

今週のTop Tier VCニュース!#118(2024/5/27週)

Elon MuskのGenerative AIスタートアップ「xAI」による巨額資金調達が大きな話題となっています。$24B(約3.8兆円)の評価額で新たに$6Bを調達しましたが、その評価額はOpenAIの$86Bには遠く及ばないものの、Anthropicの$18Bを大きく上回りました。先日(#115)紹介したもう一つの競合でパリに拠点を置くMistral AIが$600Mの資金調達に動いていると

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#117(2024/5/20週)

今週のTop Tier VCニュース!#117(2024/5/20週)

先週(#116)に続きサンフランシスコ出張中であったこともあり、今週ピックアプした投資案件は1件のみです。AI関連スタートアップの巨額資金調達の話題が続いていますが、今週もScale AIが$1Bを調達し、評価額は$13.8Bに達しました。約2週間のサンフランシスコ滞在で様々な刺激を受けましたが、日本に戻ってくるとやはり日本の良さも感じます。が、今の日本のVC/スタートアップ市場はあまりにも小さく

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#116(2024/5/13週)

今週のTop Tier VCニュース!#116(2024/5/13週)

出資先VCのAnnual Meeting、新たなVCやビジネスパートナーとのネットワーク構築などのため、先週と今週はサンフランシスコで市内とシリコンバレーを行き来しています。気候は非常に良いですが、物価高騰&為替などもあり2週間のホテル滞在は大変です。
今週は5つの投資案件をピックアップしました。評価額を下げざるを得ない、またはフラットでの資金調達をするユニコーンも多く出てきている中、評価額をきち

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#115(2024/5/6週)

今週のTop Tier VCニュース!#115(2024/5/6週)

今週は過去最多となる12の投資案件をピックアップしました。先週(#114)は「新規投資環境としては良いタイミングであることを再確認できた」と記載しましたが、まさに今週はユニコーンによる大型調達からSeedまで様々な領域で資金調達が活発でした。
一方、ベンチャーキャピタルの運用資産額(AUM)は、2028年まで大きな成長はしない可能性があるとの予測がありました。a16zやGeneral Cataly

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#114(2024/4/29週)

今週のTop Tier VCニュース!#114(2024/4/29週)

日本がGolden Weekであった先週はニューヨークに出張し、投資先のAnnual Meetingに参加してきました。2023年の振り返りと今後の投資戦略の説明がありましたが、2024年での急激な回復は見込めないものの、新規投資環境としては良いタイミングであることが再確認できました。
世界のVCが資金調達に苦労している中、Top Tier VCの一角であるGeneral Catalystが$6B

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#112(2024/4/15週)

今週のTop Tier VCニュース!#112(2024/4/15週)

Andreessen Horowitz(a16z)が新たに総額$7.2B(約1.1兆円)を調達したと発表しました。2023年の日本の全スタートアップによる資金調達総額(速報)が7,536億円でしたので、a16zの新ファンド規模は驚愕です。#110で紹介したように米国のVCファンドの2024Q1の資金調達総額が$9.3Bと2013年以来の低水準となっています。多くのVCが資金調達に大苦戦していますが

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#111(2024/4/8週)

今週のTop Tier VCニュース!#111(2024/4/8週)

先週(#110)は、2024Q1の世界のスタートアップによる資金調達総額を紹介しましたが、今週は北米・欧州・アジアの地域別に紹介します。北米・欧州ともに前四半期比では増加したものの、アジアは前四半期比で減少し2016Q4以来の最低金額を記録しました。どの地域も前年同期比では減少しており、Later stageとGrowth stageの低調が大きく影響しています。
今週は過去最多となる11の投資案

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#110(2024/4/1週)

今週のTop Tier VCニュース!#110(2024/4/1週)

2024Q1の世界のスタートアップ資金調達額は2018年以降では過去2番目に低い$66Bに留まり、VCは依然としてスタートアップへの投資に慎重な姿勢を見せています。VCファンドによる資金調達額も$9.3Bに留まり、このペースが続くと2013年以来の低水準となる見込みで、Tiger Globalを初め2021-22年に比べてファンドサイズを大幅に縮小したり、新たな資金調達ができないVCが多く見られる

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#109(2024/3/25週)

今週のTop Tier VCニュース!#109(2024/3/25週)

今週は6つの投資案件をピックアップしました。OpenAIが音声と音声認識機能を組み込んだ "Voice Engine"の開発に取り組んでいると報じられていますが、今週ピックアップしたSeries Bで$50Mを調達したHume AIも音声AIチャットボットのデモを公開しています。このURLから試すことができますが、「共感的大規模言語モデル(eLLM)」で感情表現を読み取ることができるとのことで、人

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#108(2024/3/18週)

今週のTop Tier VCニュース!#108(2024/3/18週)

今週は8つの投資案件をピックアップしました。最近、犬を飼い始めた私の個人的な興味が最も惹かれたのは「犬用長寿薬」を開発するLoyalによるSeries Bでの$45Mの資金調達で、犬がより健康で長生きすることを目的とした初の医薬品でFDA承認薬となることを目指しています。
今週もGenerative AI関連スタートアップの資金調達が活発でした。ヘルスケア領域特化のLLMでタスク特化のチャットボッ

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#107(2024/3/11週)

今週のTop Tier VCニュース!#107(2024/3/11週)

今週は9つの投資案件をピックアップしました。最近の自動運転領域は、GM傘下のCruiseが相次ぐトラブルや事故を受け自動運転走行の一時停止を発表したり、Google系のWaymoが史上初のソフトウェア・リコールに見舞われるなど、あまり良いニュースが聞こえてきませんでしたが、自動運転システム開発のためのソフトウェアを手掛けるApplied Intuitionが$6Bの評価額で$250Mの資金調達を成

もっとみる
今週のTop Tier VCニュース!#106(2024/3/4週)

今週のTop Tier VCニュース!#106(2024/3/4週)

米国のベンチャーキャピタルは2023年に総額$67Bを調達しましたが、これは2017年以来最低の年間総額であり、2022年の$173Bから60%減少しています。2024年も厳しい資金調達環境が続いていますが、先週は世界で最も有名なVCのひとつであるAndreessen Horowitz(a16z)が総額$7B(約1兆円)の資金調達完了に近づいいるという報道があり、Spark Capitalが総額$

もっとみる