これからクラウドファンディングを行う方たちへのアドバイス①はじめに

今日、兵庫・姫路のコワーキングスペースSHARESにて、クラウドファンディングについての講演をさせていただきました。
テーマは、「経験者の立場からこれからクラウドファンディングを行う方に向けたアドバイス」。

おかげさまで、高砂染復刻のクラウドファンディングは成功のうちに終了することができました。
もちろん達成は、支援者の皆さんの暖かい気持ちによるものに他ならないのですが、周囲に自分の想いを理解してもらいやすいプロジェクトの組み立て方法というのはあると感じています。今回から何回に分けて、この内容についてこちらにも掲載させていただきたいと思います。


今回の内容についておことわりしておくと、
①「経験的」です
 → 確立された理論やたくさんの事例による統計的根拠はありません。
②「個別的」です
 → 俯瞰的ではなく全体トレンドにも基づいていません。

でも、時間をかけて探しさえすればどこでも得られるそんな情報ではなく
「情報密度の高い生の情報はお伝えしよう!」というスタンスで挑ませていただきました。


具体的な内容は…次回!



--------------------------------------------------------------
◆株式会社Sydecas◆

日常にワクワクを仕掛ける企業。寄玉が代表を務めています。
"これからの家族をデザインするユニバーサルデザインのファッションブランド"≪ユニユルク≫と、
"つくる人とつかう人をスターにするブランド"≪ルリモ・ハリモ≫を展開している。
NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会賛助会員
一般社団法人兵庫県訪問看護ステーション連絡協議会賛助会員
兵庫県「ひょうご新製品認定調達制度」認定商品(≪ユニユルク≫イージーウェア(ナイトウェア))
公益財団法人ひょうご産業活性化センター「ふるさと起業支援事業」認定企業

各地の福祉機器展などの催事にも精力的に出展。

web : https://www.sydecas.jp/
facebook
: https://www.facebook.com/sydecas/
uniulk instagram : https://www.instagram.com/uniulk_sydecas/
Lurimo Harimo instagram : https://www.instagram.com/lurimo_harimo/


◆株式会社エモズティラボ◆

寄玉が代表を努めるもうひとつの会社。幻の"ことほぎ"の染め物・高砂染の再興を行う企業。
失われた歴史を振り返りながらその本質を探求し、現代のコンテクストにマッチした提案を行う。
地域資源活用のデザイン方法論を構築中。
web : https://emoztlab.com/
facebook
: https://www.facebook.com/a.m.ta.jp/
instagram
: https://www.instagram.com/a.m.ta.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?