マガジンのカバー画像

プロフェッショナルコーチとしての試行錯誤

56
プロフェッショナルコーチとして成長するための試行錯誤を書いています。
運営しているクリエイター

#解決

検証は、解決したあとでいい。

解決策が10個あるなら、10個同時に実行しましょう。1つ1つ実行する必要はありません。

たとえば、パワハラ被害に遭っているとき、まず被害メモをとって、その次に録音をとって、その次に相談に行く・・・という風に、1つずつ実行しようとする人が多いです。

しかし、1つ1つ実行する必要性はまったくありません。相談してみたからこそ、相談を受ける側がどのような証拠を求めているのかが分かったりするのです。です

もっとみる

ネガティブな感情を利用することを考えよう

ネガティブ感情には、特定の行動を引き起こす性質があります。たとえば、不安は予防のための行動を引き起こします。怒りは、攻撃行動や防御行動を引き起こします。ネガティブ感情を利用すれば、行動を起こしやすくなるということです。

パワハラを受けて、加害者に対して怒りを持つことは悪いことではありません。その怒りを使って、職場環境の改善に乗り出したり、加害者に対して毅然と対抗できるなら、それはむしろよいことで

もっとみる