見出し画像

ポルトガル語学習で苦戦、オススメ学習法(派遣前)

はじめに

青年海外協力隊でモザンビーク🇲🇿で活動中です。2022年度1次隊で、昨年10月くらいにモザンビーク🇲🇿派遣の案内がきて、4月から訓練所で国内訓練、6月、7月はオンライン語学研修、7/21に現地に到着して首都で現地語学研修が1ヶ月ありました。いま、任地に到着して1週間が経ちました。

ポルトガル語の学習は本当に辛いもので、とにかく文法が複雑です。動詞の活用パターンが多く、本当に苦しいです。これから学習する方の参考になればと思って書きました。訓練前、訓練中を中心に役に立った参考書を紹介します。

語学力、性格

(語学の学習法はほんとに人それぞれだなと思います。もともとの語学力や、性格などが影響すると思うので、参考までに)

自分のTIEICスコアは510くらいです。いちおうそこそこ勉強して、このスコアです。自分はリスニングが苦手で、文法とリーディングの方がスコアが良かったです。

もともと英語が苦手で、高校生のときずっと勉強していなかった(授業中ずっと寝てた)のですが、大学受験のために勉強をはじめると、全くわからず。文法に頼って理解するしかありませんでした。
たぶん、他の人はなんとなくの感覚で読めたり話したりできてる気がするのですが、自分にはそれが全くできず、自分にとっては「語学=文法」みたいな感覚です。それが今も続いてます。

学習に対しては、本気でやろうと思ったら1ヶ月くらいは続くが、そのうちやらなくなったり。ついついダラけたり別のことをしてしまって、学習があまり進みません。

モザンビーク🇲🇿のポルトガル語

ポルトガル語(以下、ポル語)は「ポルトガル🇵🇹のポルトガル語(以下、ポルポル)」、「ブラジル🇧🇷のポルトガル語(以下、ブラポル)」に大きく分かれると思います。モザンビークで話されてるポルトガル語はポルポルに近いです。それを知らずに、ポル語の勉強はじめるとき、本屋さんでブラポルの本を買いました。ポル語学習の本はブラポルが圧倒的に多いです。

ポルポルとブラポルは少し違いがありますが、ブラポル用の本の方が充実しているので、自分に合った本で勉強して、あとで修正すれば問題ないと思います。結果的にブラポルの本が役に立ったと思ってます。

ブラポルとポルポルの違い

訓練前にブラポルの本で勉強して、訓練所でポルポルに近いポルトガル語を勉強することになりました。はじめは少し戸惑いましたが、すぐに慣れます。むしろ、これはブラポルの表現や発音だなと分かるようになるので、良かったかもしれません。

学習初期に違いで困ったこと。
①rの発音 ex; carro(車)、rua(道)
ポルポル→カーロ、ルーア
ブラポル→カーホ、フーワ
ブラポルでは、「r+母音」は「h +母音」で発音するみたいです。

②数字
14→ポルポルcatorze,
ブラポルではquatorzeまたはcatorze
16→ポルポルdezaseis,ブラポルdezeseis
17,19も同様にdeza〜,deze〜の違い

③現在進行形
ポルポル→estar動詞 +a +不定詞(動詞の原形?)
ブラポル→estar動詞 +現在分詞(〜ando,〜endo,〜indo)

④再帰代名詞seの位置
私の名前は〜です。
ポルポル→Eu chamo-me 〜
ブラポル→Eu me chamo 〜

学習初期で戸惑うのはこれくらいだと思います。それもすぐに慣れるので、気にせずお好みの本で学習すればいいと思います。

また、ポルトガル語の参考書がポルポルかブラポルかわからないときは、上記の内容をチェックするといいです。たまに、混ざって書かれてるものもあります。

役立った参考書

訓練前

第1位
新版はじめてのポルトガル語
勉強しようとしても、ついついダラけてしまう。参考書を読み始めても、すぐに寝てしまう。そもそも仕事終わってから、ご飯作ったり、洗濯したり、ゆっくりしたりするので、勉強なんて無理!って感じの時に、何かやりながら聞き流しで勉強できるものはないかと探して、見つけたものです。

短いフレーズの日本語とポルトガル語の音声が流れ、本を見ずに音声を聞きながら、他のことをしていました。他の参考書も音声はあるのですが、ポルトガル語だけのものが多いです。定型表現の単語を変えて、音声が流れるので、文法はほどほどでフレーズを覚えたい人にオススメです。ちなみにブラポルです。

第2位
ゼロから話せるブラジル・ポルトガル語

説明がわかりやすく、初心者向きの本だと思います。語学に苦手意識があり、細かい説明が苦手な人にオススメです。

第3位
ニューエクスプレス +ブラジルポルトガル語

まとまりがあって説明も詳しく、文章中の会話を覚えると文法も身につき、すぐに使えるようにできていると思います。

たとえば友達を紹介する場面では
Mari, este é meu amigo Pedro.
Pedro, esta é minha amiga Mari.
マリ、こちらは僕の友達のペドロだよ。
ペドロ、こちらは僕の友達のマリ。

ポルトガル語は男性名詞、女性名詞があり、それぞれに対して使う形容詞などもあります。

これ、こちら
→男性にはeste、女性にはesta
私の
→男性にはmeu、女性にはminha
友達
→男性はamigo、女性はamiga

つまり、この2つのフレーズを覚えると、男性名詞、女性名詞に対する単語の使い分けが身につくのです。

はじめこれで勉強していたのですが、しっかり読むのがしんどくて全然捗らなかったので、他のものを買いました。しっかり勉強できる人にとってはオススメです。

この中で現地に持って行ったのは、ニューエクスプレスだけ。ただし、1ヶ月半ほど経ちますが、まだ開けてない。
どれも入門書なので、内容は少ないです。その中でも、ニューエクスプレスが一番内容が充実していると思います。

訓練中(文法書)

訓練中は語学中心の生活になります。とにかく語学漬けです。先生によって違うかもしれないですが、文法をメインに授業が進んでいました。毎週の確認テストも文法がメイン、最終試験は文法、リスニング、インタビューです。

2人の先生がいて、2人ともモザンビーク人でした。1人はポルトガル語と英語で授業をする先生で、もう1人は日本語もそこそこ話せて日本語で授業をすすめていました。

自分は日本語を話せる先生のクラスでしたが、文法の説明は理解できなかったので、自分で文法書を見ながら理解していきました。先生が説明してしているときに、文法書で該当ページを確認しながら、伝えようとしていることを予測しながら理解していた感じです。
なので日本語で書かれた文法書は必須だと思います。

第1位
ポルトガルのポルトガル語

ポルポルの文法書。説明が分かりやすく、練習問題もあるのでオススメ。現地に来てからも、一番活用しています。

第2位
必携ポルトガル語文法総まとめ

網羅性が高く、ポルポルとブラポルの違いなども記述しています。
ただ、自分には文章が硬く読みにくいので、今のところ「ポルトガルのポルトガル語」に載っていないときに確認しているだけです。学習が進むにつれて、役立つようになります。

第3位
現代ポルトガル文法

他の文法書に書いていないことが書かれているので、持っていると役に立ちます。例えば、発音の際に、舌の位置がどうなるか、文章中の記号の意味など。文法の説明も他のものより詳しく、ささいな疑問を解決してくれることも多いです。さらに文法事項の項目をポルトガル語でも書いています。
モザンビーク人の先生とやりとりするとき、この文法はポルトガル語で何というのか分からないことがあるので、これがあると便利です。

訓練所の図書館にあったので、ずっと借りて、3冊を読み比べながら文法を理解しようとしていました。訓練終了後、すぐにメルカリで買いました。

これだけ絶賛しているのですが、訓練が終わってから一切開いていません。ハードカバーなのが原因なのかもしれません。

その他(自分は持ってない)
わかる!ポルトガルのポルトガル語基礎文法と練習

ポルポルの基礎文法書、苦手な人向けに噛み砕いた説明で分かりやすく、練習問題があるので訓練中に使うとテスト対策になる。

訓練中に買おうか迷ったけど、それまでにたくさん本を購入してたので、諦めました。

旅の指さし会話帳 ポルトガル

単語を覚えるのが嫌いなので、指差し会話帳を使って絵をみながら覚えると覚えやすい!と思ったけど、全然開いてない。(噂によると今は販売されてないとか。)
中古で買うといいと思います。

辞書アプリ

訓練所でも、現地でも一番お世話になってるのは辞書アプリです。動詞の活用や、熟語などいろいろのっているので、毎日使っています。

携帯のキーボード

ポルトガル語のキーボードをインストールして、苦戦するのが独特の文字を入力するときです。áâãなどはaを長押しで、N°はNのあと0を長押しすれば入力することができます。
これは現地にきてから知りました笑

おわりに

訓練が始まるまでは動詞の現在形の活用、主語がEu(私)のときと、主語がVoce(あなた)・Ele(彼)・Ela(彼女)・固有名詞の2パターンだけでも覚えておくと楽だと思います。
-ar動詞、-er動詞、-ir動詞あるので2×3で6パターンになります。不規則動詞はたくさんあるので、まずはestar動詞、ser動詞、terやquererくらいでいいと思います。

余裕があればNós(私たち)やVocês(あなたたち)などの活用パターンも覚えたらいいですが、しんどいですよね。

あとは男性名詞、女性名詞の違いや、それに対する形容詞の変化など確認するといいと思います。
あとは、簡単な自己紹介などできるようになればいいと思います。

訓練が始まったら、やはり苦労するのは動詞の活用です。現在形の活用パターンにようやく慣れてきたと思ったら、過去形の活用で苦戦します。さらに、半過去や大過去、現在完了、未来なども出てきて、本当に辛いです。訓練中はテストに向けて、なんとか覚えましたが、訓練終わってからは忘れてしまいました。今でもきちんと覚えてないです。

いいスタートを切るために、最低限の活用だけはできるようになることをオススメします。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?